JINSEI STORIES

滞仏日記「息子の再びの怪しい行動に、勉強もしないで、と思う父」 Posted on 2021/01/18 辻 仁成 作家 パリ

某月某日、息子とここのところ仲がいい。
というか、なんでか、あいつ、機嫌がいい。
料理とか作る時に顔を出して来るし、「手伝おうか」とか言い出し、…、変だ。
17歳になって、お兄ちゃんの自覚でも出来てきたのだろうか?
今まで通り、ブスっとしていてもらった方が、気が楽なのだけど…。
不気味なことに、朝、「おはよう」とすれ違いざまに言われたりすると、ドキッとしてしまう。
その上、「行ってきます」とか、「ただいま」とか言い出し、どうなってんの?
天変地異でも起こるのじゃないかと不気味で仕方ない。
去年のクリスマスくらいから、急に雰囲気が変化した。
そういえば、最近、子供部屋のドアを頻繁に閉めるようになった。
これも、今まであまりなかった現象である。なんでだ?



それが、今日の夕刻、ぼくがたまたま、子供部屋の横にある納戸の掃除をしていた時のこと、そこは、いわゆる押し入れのような狭い空間で、息子の部屋に隣接している。
というか、一部のような感じでくっついている。
でも、息子の部屋からはアクセスできない。変な造りなのである。
その小部屋でぼくは小型電気掃除機の手入れをしていた。やたら目詰まりするのだ、…。
すると、スカイプの呼び出し音がした直後、溌剌とした若い女性の声が聞こえてきた。
あ、女友だちだな、とぼくはいつも通りに思ったが、次の瞬間、息子が椅子を引いて立ち上がるなり、ドタバタとやって来る音、それからぼくのすぐ横のドアをバタンと閉める音が響き渡った。
その上、なんと、鍵がかかってしまったのだ。鍵? 
ええええええええ? なんでじゃ?
と驚いてしまった。



というのは、彼は17歳になるまで、寝る時でもドアを開けっぱなしで寝ていた。
ウイリアムやアレクサンドルとスカイプで話す時も、ずっと開けっ放しだった。
それが、思い返してみると、昨年12月中旬くらいから2日に1度の割合いでドアが閉まりはじめた。
その納戸、壁が薄く、息子とその女性(多分)の声が筒抜け、…。
残念なことにぼくの仏語力では彼らが何について語り合っているのか、は分からない。
ただ、相手はフランス人女性で、若そうである…。
その子からスカイプがかかると、ドアを閉める、ということのようだから、聞かれたくない何かがあるのは間違いなし。
さらに言えば、ドアが閉まるようになった頃から、息子の素行がよくなった。
悪くなるのじゃなく、よくなった。ううう、面妖である。
挨拶をきちんとするようになった。



地球カレッジ

滞仏日記「息子の再びの怪しい行動に、勉強もしないで、と思う父」



「あんなぁ、君はなんで、最近、部屋のドアを閉めたりするの? 」
息子が一瞬、眉根を寄せて、考え込んだ。
「だってさ、パパはノックもしないで、がんがん、入ってくるじゃない」
もっともな反論であった。
「それは、おやつとか持っていくからでしょ? 他にも印刷機使ったり、用事あるから」
「でも、ぼくにもプライバシーがあるでしょ?」
「それが嫌で、ドアに鍵かけるの? 鍵とか、必要ある?」
息子の視線が泳いだ。
怪しい。何かを隠しているな、…。
「なんか聞かれたくない誰かとの会話とかあるの?」
「ないけど」
「新しいガールフレンドなら、パパはぜんぜん反対しないけど。歴代のガールフレンド全員知ってるもーん」
「知ってるもんじゃないよ、それに、ガールフレンドじゃないし」
「いいじゃん、隠すなよ」
「あのね、パパってさ、部屋に入ってくると、日本語で、ちわーーーーす、とか大きな声で叫ぶじゃない。あれを聞かれたくないのは確かにある」
「はぁ? いいじゃん、ちわーーーす。挨拶でしょ。日本の若者の挨拶!」
「それから、誰と喋ってるのとか関係なく、めっちゃ変なフランス語で、ボンジュール、こいつのパパです、とか言うでしょ? イヴァンとかアレクサンドルとかウイリアムならいいけど、先輩とか、この人なんだろうって、思うよね? 思わない?」
「パパ、そんなことする?」
「このあいだ、アンナと話していたら入ってきて、はーい、アンナって言うなり、いきなり、エンカ、歌い出したじゃん」
「演歌?」
「ブルーシャトーとかいうサビのやつ」
「ああ。演歌じゃないよ。ジャッキー吉川とブルーコメッツだよ」
「知らないよ」
「いいでしょ、歌ったって。日本の古いポップス、フランス人に受けると思ったんだもん」
「だもん、じゃんねーよ」
爆笑問題みたいな感じになってきた。息子が田中さん、ぼくが光さんである。
「だって、知ってる子じゃん。パパ、アンナは可愛いから好きなんだよ。ダメなん?」
「ダメじゃないけど、ぼくの身にもなってよ。超恥ずかしいよ」
「超? 父親のことが?」
「ごめん、ごめん。ぼくにもぼくの世界があるから、そっとしておいてッて、話しです。おしまい。ご馳走さまでした」
ぎゃふん。
そう言い残すと息子は立ち上がり、食器をキッチンへ運んだ。残されたぼく、哀れ…。



でも、なんでだろう? 
昔なら、すぐに、かちんとなっていたところだが、息子の口の利き方もちょっとお兄ちゃんになったからか、怒りにならない…。
パパを傷つけまいとする気遣いを感じる。成長したのだろう。
たぶん、大学受験のこの時期に恋をしていると思われて細かくチェックされるのが嫌なのだ、と思う。でも、こういう時代だ、誰かと繋がっていることは悪いことじゃないのに、…。
ちなみに、ぼくがアンナちゃんに歌って聞かせたのは、ジャッキー吉川とブルーコメッツのブルーシャトーの替え歌である。「森とんかつ、泉にんにく、かーーーこんにゃく、まれてんぷら、静かにィ~」



ともかく、残念なことに、この話しはとりあえず、そこで終わりとなった。
壁に耳を押し付けた時に、聞こえてきた若い女性の声は実に思慮深かった。なめらかで上品なフランス語を話す人で、若いけど、大人の女性だった。
なので、へ~って思っただけ。そうやって息子は息子なりに自分の世界を大事に持って生きているということだから、もしかしたら、羨ましかっただけなのかな、…。
カッチーーーーーン、が出来なくなっていく、…。
ただ、そのことがちょっと寂しい1月の夜であった。

滞仏日記「息子の再びの怪しい行動に、勉強もしないで、と思う父」

自分流×帝京大学