JINSEI STORIES
退屈日記「諦めることはぼくの辞書にはありません。延期回避からの大前進へ」 Posted on 2023/09/21 辻 仁成 作家 パリ
某月某日、英国で知名度ゼロが判明した父ちゃん、昨日の日記で書いた通り、英国公演の延期や中止の話題があがり、心労に苦しんだ、・・・のだが、チケットが売れなくてもキャンセルはしないと、プロモーターのポール卿がおっしゃり、再び、前進しだした熱血魂、ポール&父ちゃん。
今朝、起きたら、ポールからメッセージが入っていた。
「こんばんは、
マット・ゴスとのミーティングを終えたところです。
明日の日記に、今週末にマットと会うこと、10月23日のコンサートについて話していることを書いておいてください。
23日土曜日に、会えるのを楽しみにしているよ。
ベスト
ポール」
このマット・ゴスという人物、前にも日記でちらっと書いた、元ブロス、と呼ばれる人気バンドのボーカリストなのである。
当時はアイドルの要素のある双子のロックバンドで、ペットショップボーイズのマネージャーが発掘し、1989年、日本でもオリコンで一位を獲得している。全世界でヒットをだすア-ティストとであった。
※ 若かりし日の、ブロス。双子の兄弟、ルークとマット。
両国国技館でもライブをやった。解散後、マットはラスベガスに渡り、11年間、シーザーズ・パレスで歌い続けて来た。
同じようにラスベガスで長期間活躍した歌手に、セリーヌ・ディオンがいる。
今はソロで活躍するマット・ゴス。最近ではロイヤルアルバートホールを満席にした、今や超実力派の歌手に成長している。
そのマットが、父ちゃんに会いたい、と言い出した。
※ ラスベガスで11年間、歌い続けてきた、マット・ゴス。帽子、繋がり。
※ ハットおどろく、ハットつながり???
ポールがぼくの音源をマットに聞かせたことにはじまる。
で、普段、あまりしゃべらない男なのだそうだけれど、珍しく「辻に会ってみたい。パリまで会いに行く」と言い出した、というのだ。
でも、ぼくは接点がないから、その話を真剣に聞いてなかった。
しかし、ポールにはアイデアがあった。
「ぼくにはアイデアがある」
これはポール卿の専売特許なのである。
で、彼のメールから判断するに、どうやら、マット・ゴスをぼくのケンブリッジ劇場のライブに引っ張り出そうとしている、、節がある。
これは、もちろん、お互いが意気投合しないと実現しない。
「マットは、決して自分からでしゃばるタイプじゃない。でも、辻さんに会いたい、というのは非常に珍しいことなんだ」。
ポール卿は、英国で知名度のあるマットがぼくの音楽を気に入っているので、ここでコラボを実現させたい、のであろう。
知名度の低い父ちゃんのライブに英国で抜群の知名度を誇るマットが登場させることで、化学変化を起こそうとしているのかもしれない。
ポール卿は、前にしか進まない英国のビジネスマン&プロモーターなのであーる。
最近のマットの音楽を聴いた。
歌唱力が凄まじい。ぼくが逆立ちしても敵う歌い手ではない。そういう点では尊敬できる。
ただ、接点がない。
オランピア劇場ライブに登場したディープフォレストは、もともとぼくがよく聞いていたアーティストだったし、やはり敬意があった。
なので、荒城の月がうまれた。ボルドーで、レコーディングもやった。
NHKの「パリごはん」をご覧になった皆さんからも、「荒城の月」が素晴らしかった、というご意見を多数いただいた。
それがコラボというものだ。
でも、ポール卿は、確信している。
ぼくとマットが気が合うということを・・・・。
※ マット・ゴスは大きな看板になっている。手前にいるのも、マットだ。撮影はポール卿。
で、23日に、その席が用意された。
きっと、ポールとマットの間ではもっと話が進んでいるのであろう。
ぼくは今週末、土曜日、マット・ゴスとロンドンのレストランで向かい合う。会うまでは、何とも言えない・・・・。
はたして、何が生まれるのであろう。
10月23日のスケジュールはすでにあけてあるようだ。
ポール卿は、相変わらず、熱い。※英語勉強しなきゃ。
延期がなくなった今、我々にはあらゆる可能性を排除せず、前進することしかない。
つまり、日英の熱血合戦なのであーる。
つづく。
今日も読んでくれてありがとうございます。
毎日、目まぐるしいほどに世の中が動いております。「パリごはん」昨夜、見ました。あのオランピア劇場ライブがもはや、遠い過去のようでした。今自分は、英国へと向かっているのです。知名度ゼロの男が英国で何が出来るのか、試されています。ともかく、今週日曜日、24日の英国時間2pm (日本時間22:00pm)に、ケンブリッジ劇場周辺をYouTubeライブやりますので、詳細、お待ちください。熱血~。
そこへ向かって・・・。
☟☟☟ 10月23日、ケンブリッジ劇場チケット購入はこちらから。
https://lwtheatres.co.uk/whats-on/tsuji/
もしも、一人で日本から行くのが心配だし、チケットがとれないという皆さま、引き続き、JALパックロンドンの上口さんがお手伝いをさせていただきます。上口さん、ありがとう。
https://www.jalpak.fr/optionaltour/tsujiconcert/
※ コラボは実現するのか!?
そして、父ちゃんの最新ライブ映像、福岡国際会議場メインホールでの一時間にわたるライブビデオです。
☟☟☟
毎週、生放送ラジオやっています。ラジオ・ツジビル。ご視聴されたい皆さまは、オンライン村へ、どうぞ!!!
↓こちらURLになります
https://www.tsujiville.com
父ちゃんが朗読する自著、「ミラクル」
☟☟☟
https://www.audible.co.jp/pd/ミラクル-オーディオブック/B0CD34GYVG