欧州アート情報

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」 Posted on 2025/07/08 Design Stories  

 
フランスの蚤の市はもはや、一つの文化と言えるかもしれない。中でも、パリ北部に位置する「クリニャンクールの蚤の市」は、ヨーロッパでも最大級のマーケットとして知られている。
 

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

 
複数のマ―ケットが集まり、エリアごとに異なる名前が付けられているクリニャンクールの蚤の市。その一角にある「ビロン市場(Marché Biron)」は、アートとアンティークの宝庫として長く愛されてきた。
そんなビロン市場が、今年2025年に創設100周年を迎えた。現地ではこれを記念して、100年の歩みをたどる野外写真展が開催されている。
 



パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

※ビロン市場。アンティーク家具や絵画、装飾品が多くある

 
ビロン市場は1925年に誕生し、以来、アンティーク家具や骨董品、古美術まで幅広いジャンルを扱うマーケットとして発展してきた。
現在ここには、170以上の専門店が軒を連ねている。蚤の市という言葉のもつカジュアルなイメージと、ミュージアムピース級の逸品が同時に集まる趣深い場所でもある。
そのうえビロン市場は、クリニャンクールの中でも“高級”と呼び声高いエリアだ。アールヌーヴォーやアールデコ調の珍しい商品が並んでいて、見ているだけでも優雅な気持ちになったりする。
 



パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

※ビロン市場の入り口、1950年代

 
今回の野外写真展は、6月28日から9月29日まで開催されている。訪れた際はアーケードに沿って設置された写真パネルを眺めながら、市場そのものをギャラリーのように楽しむことができた。
 

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

※1940年代、ビロン市場のメイン通りを行く、家具を積んだ馬車



 
展示は屋外形式で、入場無料。市場内のロジエ通り側の入口(85 rue des Rosiers)から入るとすぐ、展示がスタートしている。ただ写真展(パネル)そのものは控えめなので、平日より、ビロン市場が活気づく土日に訪れることがおすすめ。人々で賑わうマーケットの「今と昔」をリアルに感じることができるだろう。
 

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

※陳列方法や色使いも素敵



 
今回の展示は、歴史家でガイドでもあるアレクシ・ルコント氏と、展示企画を手がけるAgence MADS、そしてビロン市場の共同プロジェクトだという。
とくに、20世紀初頭の木製バラックに商品が並んでいた頃のモノクロ写真から、現在の姿まで、ビロン市場の「変わらない目的」と「時代の移ろい」が対比的に語られていたことが印象的だった。
あてもなく歩くだけでも楽しい場所だが、この写真展で歴史を感じながらマーケットめぐりをするのも良いかもしれない。
 

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

※1980年、ビロン市場でトランプ遊びをする古物商たちと、現在のアンティーク商の姿

 
19世紀末、パリ市内の再開発によって行き場を失った古物商や廃品回収業者たちが、パリ北部のサン=トゥアンに集まったことが、クリニャンクールの蚤の市の始まりだった。
ビロン市場は1925年、そうした雑多な露店スタイルから一歩進み、より整えられた常設のアンティーク市場として誕生した。
 

パリ・アート情報「パリの蚤の市、誕生から100周年!写真でめぐる“回顧展”がスタート」

 
ここでは非常に珍しいシャンデリアのパーツや、暖炉、額縁なども数多く並んでいる。「本物志向」の顧客に対応しているのも、ビロン市場の特徴だ。
普段は商品に目を奪われてしまいがちな蚤の市。しかしアートの眼差しで切り取られることで、ビロン市場がまったく新しい姿を見せてくれた。(こ)

【ビロン市場(Marché Biron)100周年記念 屋外写真展】

会期: 2025年6月28日(土)〜9月29日(月)
場所: Marché Biron(85 rue des Rosiers, Saint-Ouen)
入場料: 無料
開場時間:
金曜:8:00〜12:00
土・日:10:00〜18:00
月曜:11:00〜17:00
 

自分流×帝京大学