PANORAMA STORIES
q.b.レシピのないレシピ帳 ~カーニバルのお菓子 キャッケレ~Posted on 2021/02/09
新しいカレンダーの1枚目をめくり、暦の上では立春を迎える頃、我が家のキッチンにもようやく陽が差し込むようになります…
Posted by 八重樫 圭輔
「イタリアの春はまだ遠く」Posted on 2021/02/08
イタリアでは現在、イエロー、オレンジ、レッドと三つのゾーンが色分けされ、行動制限がとられています。 3…
Posted by 奥山 理恵
パリ郊外の街の夜景を丸ごと1から作るという大仕事Posted on 2021/02/06
2020年は私の頭の中では「なかったこと」になっていて、ひさびさデザインストーリーズに投稿しよう、と思い立って過去…
Posted by 石井 リーサ 明理
学生として今を生きるPosted on 2021/01/20
私は大学に入学してからというもの、普通の学生生活を経験したことがない。学生寮の部屋で一人、大学の勉強をしながら、静…
Posted by 木枝 萌
終わりの見えない、ドイツのロックダウン下での生活Posted on 2021/01/08
ここドイツでは、11月2日からレストラン、カフェ等の飲食店や娯楽施設が閉鎖となったライトロックダウンが始まり、12…
Posted by マイヤー 智栄
ドイツの現状。ロックダウンの中で過ごす年末の光りPosted on 2020/12/29
11月から緩いロックダウンに入っていたドイツは感染者が減ることはなく、12月9日には1日に死者が590人と過去最多…
Posted by 佐藤 希恵
コロナ禍行動制限の中、いったいみんな何食べてんの~? 日本人妻編!Posted on 2020/12/29
欧州各国は再びロックダウンの日々に逆戻り。 フランスも辛うじてロックダウンが解除されましたが、夜間外出…
Posted by Design Stories
雨天曇天Melbourne 「衝撃エマージェンシー 後編」Posted on 2020/12/25
「つい最近コロナ禍の出産という一大イベントを乗り越えたオレには手首の手術とか朝飯前…
Posted by ムラカミ ネハン
雨天曇天Melbourne 「衝撃エマージェンシー 前編」Posted on 2020/12/24
世界で一番長いと言われたロックダウンもやっと終了したメルボルンよりこんにちは!ム…
Posted by ムラカミ ネハン