地球カレッジ DS EDUCATION
自分流塾「谷底にいる時にこそ、一番高い山を見上げられるチャンスの時」Posted on 2022/08/07
この自分流塾で、もう何度も言いつくしてきたことだが、「人間は他人に期待し過ぎるから苦しくなる」のである。…
Posted by 辻 仁成
8月31日、地球カレッジ「辻仁成の気まぐれ文章教室 第一回、小説編」Posted on 2022/07/31
さて、8月31日は、小説を一生に一度は書いてみたい方々を対象にした、小説の書き方教室を開催いたします。…
Posted by Design Stories
自分流塾「あなたのことを雑に扱う人がいたら、あなたがとるべき行動」Posted on 2022/07/26
某月某日、どうしてこう人間という生き物はいともたやすく横柄なることができるのだろう、と思…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「挫けてもいい。でもすぐに起き上がれ!不撓不屈でいこう」Posted on 2022/07/10
なぜ人は挫けるのかといえば、それは自分に負けるからだろう。 ぼくが挫ける時はいつも自分に負ける時で、他…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「人生は楽しめ。ぼくは今日も一人作戦会議開催中。議長辻仁成が語る」Posted on 2022/07/09
自分流塾「Why am I me? – 自分とは何かという問いかけ」Posted on 2022/07/05
なぜぼくはぼくなのか、ということが、自分が表現を始めた時から今日までその変わらない主題である。 今まで…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「悪いことよりも良いことを考えて」Posted on 2022/07/04
物事をどうとらえていくか、で人生は大きく変わる。 人間は、物事を悲観的にまず考える人と、何事も楽観的に…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「いざという時が来る前の心構え」Posted on 2022/06/29
人間はだれしも、自分の未来に対して漠然とした不安を持つことがある。 今は健康だけれど、ある日、不意に大…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「幸せとはなにか?」Posted on 2022/06/20
第六回新世代賞「募集要項」Posted on 2022/06/13
「いよいよ第六回新世代賞がスタート!」 自分は十代の頃、「世界はまだぼくを発見してない、いつだ、いつあ…
Posted by Design Stories