JINSEI STORIES

父ちゃんの子育て応援日記「子育てにストレスを感じるあなたに」 Posted on 2023/01/12 辻 仁成 作家 パリ

父ちゃん、自称「父ちゃん」だからかもしれないが、最近は、「父ちゃん!」と呼んでくる人が多い。
先日も、西麻布のおでん屋さんに行ったら、女将さんに「父ちゃんにこれあげる」とパンを手渡された。は?
最初、父ちゃんって、どこの? と思ったら、なんと、おいらであった。大笑い。

子育てがきつい、という相談が昨今、よくそんな父ちゃんのもとにとどく。
先日、子育てでストレスを抱えているまだ若いお母さんの知り合いから「イライラが酷くてどうにもなりません」という連絡をいただいた。
確かに、子育ては大変だけれど、あまり難しく考えないで、やらなければならない当たり前のことだと思って向き合っていると、ある日、ささやかながらご褒美が舞い込んでくることもあるのだけど・・・。
ということで、ぼくはその人に一枚の写真を送った。
それは数年前、ぼくが仕事をしていたら息子君が手作りサンドを持ってきてくれた時のものである。
特に何も言わないで「パパ、おなかすいたんじゃないの?」と言って手渡された。
まあ、見栄えは酷いけれど、とっても甘くて美味しい卵焼きサンドだった。
ぼくはそれをその子育てに悩むお母さんに送ったのだ。一言を添えて。
「子育てから逃げたいと思う時に、その子はお母さんの愛情を一番感じているはずです」
そうじゃないでしょうか???

父ちゃんの子育て応援日記「子育てにストレスを感じるあなたに」



そもそも、家事と育児に休みはない。
ぼくは仕事もしないとならなかったので本当に休みがなく、仕事、子育て、仕事、子育てで明け暮れる毎日であった。
ある日、ぼくは自分のことを「父ちゃん」と呼ぶようになったのだ。自称「父ちゃん」のはじまりである。
そうやって、父ちゃんに変身をすると、大変が普通になるのだった。だって、父ちゃんなんだもの、がんば! 
みたいな・・・。えへへ。
しかし、子育てと仕事の板挟みのストレスは半端じゃなかった。
でも、そういうぎりぎりの生活の中にも育児の達成感はあり、子供を育てる中で自分を成長させることも出来た。
ぼくが育児放棄をせずにやってこれた3つの大切なことをここに記しておきたい。

1、 逃げ出したいと思うのは親として頑張ってる証拠なんだ、と自分に言い聞かせる。

2、 手抜き育児・家事を当たり前のこと、逃げたい時は逃げてよし、と言い聞かせる。

3、 今が死ぬほど大変であるならば、その瞬間こそ死ぬ時に一番思い出す幸福だった時間に他ならない、と言い聞かせる。

どうでしょう? そうじゃないでしょうか?
ぼくの育児はある意味、まだ続いているけれど、息子は立派な大学生に育ってくれた。
あの時があんなに苦しかったのは、こういうご褒美のためなんだ、とぼくは父ちゃんであるぼくに言い聞かせている。
あはは。
ある日、息子が夜食を作ってくれたり、ある日、買い物に行ってくれたり、ぼくが風邪で寝込むと看病してくれたり、実に優しい子に育った。
ぼくは別に彼に面倒を見てもらいたいとマジ思ったことがない。
できれば彼が家族を持って幸せになるのを遠くから見守って一生を終えたいと思っている。
そもそもそこに損得は関係ない。
他人の子供にもぼくは愛情を持つことがある。
大人の役目だと思う時に、人類はそうやってこの星で愛を育んできたのだと思い出す。
どこの子であろうと、道端ですれ違う子たちが輝いていると、ぼくは幸せになり、微笑むことが出来る。
逃げたい時は逃げて、人に預けて、手抜きをして、自分をほめて、自分を励まし、育て上げたらいいのである。
いつか、その子が「ママ、おつかれさま」と夜食の一つでも作ってくれる日がくるに違いない。
作ってくれなくてもいいんだよ。
その子が育ってくれるなら・・・・。
そうじゃないでしょうか?
おしまい。

つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
がんばりましょう。
休み休み、やればいいんです。
よっこらしょっと。
1月29日、父ちゃんの文章教室を開催しますよ。詳しくは下の地球カレッジのバナーをクリックくださいね。

地球カレッジ



父ちゃんの子育て応援日記「子育てにストレスを感じるあなたに」

自分流×帝京大学

父ちゃんの子育て応援日記「子育てにストレスを感じるあなたに」

お知らせです。ふふふ。
しつこいようですが、5月29日にパリのミュージックホール、オランピア劇場で単独ライブ!!!
5月29日のオランピア劇場ライブの翌日に、JALパックさんが企画をし、ぼくがよく知るレストランで、せっかくだからランチ会をやることになりました。ぼくも顔を出し、トークをやる予定ですので、せっかくパリに来られる皆さま、よろしければ、どうぞ、ご参加ください。JALパックさんに相談をすれば、モンサンミッシェルなどのツアーも・・・。この機会に、ぜひ。
詳しくは、こちらのURLをクリックください。

https://www.jalpak.fr/optionaltours/

続いて、父ちゃんのニューアルバム「ジャパニーズソウルマン」はこちらです。無料でも聞けます。ってか、ほとんど無料に近いですので、思う存分楽しんでください。音楽が危機的な状況ですけど、ミュージシャンたちは頑張っています。


https://linkco.re/2beHy0ru