PANORAMA STORIES

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ Posted on 2025/08/17   

おつかれさまです。
ペスト・ロッソをご存じですか?
日本だと、大きなスーパーとかで、パスタソースの瓶詰コーナーとかにたまに置かれている、あの、オレンジ色っぽいソースですね。
これが、イタリアを代表するパスタソースなんですが、意外なことに、どうやって食べるのか悩む方が多いソースであることは間違いありません。
あるある。
ということで、今日はこのペスト・ロッソを手作りで作って食べる最高に美味しいパスタを作ります。
今日はフジッリでやりますが、パスタなら、なんでもいいです。
絶対外せない食材が以下です。
1,ドライトマト
2,リコッタチーズ
3,バジル
4,松の実
5,アーモンド(または、ピスタチオ)
6,にんにく
7,パルメジャーノ・レジャーノ
8,オリーブオイル

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

※市販のペスト・ロッソはこんな感じです。これを手作りするということです。

それらを、全部、ボウルにいれて、ハンドミキサーでソースにして、そこに茹でたパスタ、(今日は大好きなフジッリ)、を入れたら完成となります。
簡単でしょ?
分量はね、好みになるから、適当でいいと思います。
え? あはは。
だいたいですが、パスタ一人前、120gとして、ドライトマトは4,5個、リコッタチーズは100gから150gのあいだで、お願いします。適当で大丈夫です。

松の実、アーモンドは炒ってから、ハンドミキシングしてほしい。量は、大匙1ずつくらいですかね。
バジルは、掴んだ手の中の量でいいけれど、10~15gのあいだ。冷静と情熱のあいだで、お願いします。
パルメジャーノ・レジャーノね、これは、20gくらいかな、最初。
で、完成したら、上からふりかけみたいに、好きなだけ、パルメジャーノをふりかける。
にんにくは2かけら、いれるけれど、デートや仕事がある人は、ひとかけらにしてください。
けっこう、においます。生だから。

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ



今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

おっと、レモンを少し、絞ったらいいですね。
ほんとうは、レモンの皮とか、いいんですが・・・。

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

ミックス~!!!!!!!!!!!!!!!

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

ぼくのおすすめのフジッリは、RUMMO社の。
バリラは七番が好き、ディチェコはリングイネ、だけれど、あとはかなりの割合で、RUMMOを食べている、父ちゃんであります。

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

あ、ミックスが終わったら、パスタのゆで汁で、伸ばすこと。
大匙2くらい? これは、大事ですよ。
茹で上がったフジッリを、ボウルに投入し、温かい状態で、混ぜ混ぜ~。

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ



はい、ということで、この濃度がね、たまらないわ。
最後に、松の実とかアーモンドとか、つぶしたピスタチオとか、かけて、パルメジャーノ・レジャーノを好きなだけ、追い、やって、完成~。
うまくないわけがない、ペスト・ロッソのフジッリ、どうぞ、おためしあれ!!!

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

ボナペティ。



ということで、個展情報です!!!近づいてきましたよ。

パリ、10月13日から26日まで、パリ、ピカソ美術館そば、GALERIE20THORIGNYにて「辻仁成展」2週間、開催します。
今回は、浮世絵にヒントを得た新しいシリーズ、ボタニカルな美しいノルマンディ世界、など、今までにない辻ワールドでおおくりします。全22点の渾身作で行くよ。笑。

辻仁成の美術サイトに、三越個展開催時の写真が掲載されました。

辻仁成 Art Gallery

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ

そして、父ちゃんがみなさんの悩みや質問にこたえるラジオ、毎月3回やっている人生を語り倒すラジオ・ツジビルはこちらから、です。どうぞ。

TSUJI VILLE

自分流×帝京大学

今日の献立、ペスト・ロッソのフジッリ



Posted by