PANORAMA STORIES
パリごはん再放送決まりましたよ記念、今日の献立、サラダリヨネーズ Posted on 2025/09/26 辻 仁成 作家 パリ
おつかれさまです。
久しぶりに、NHK「パリごはん」の再放送が決まりました。
☆
「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2023SP」
今回は、NHK BSP4Kでの放送となります。
「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2023SP」
【再放送】 NHK BSP4K
10/13(月・祝) 午前9:30~10:59
10月13日って、パリでの個展初日じゃん。ぶつけてきますねー、笑!
祝日の午前9時30分からということで、
休日の午前中に多くのみなさまに楽しんでみてもらえると、父ちゃん的には嬉しいです。
それに、懐かしいしね、ブラウン管を通して再会できますな。えへへ。
☆
パリごはん、再放送を記念して、サラダリヨネーズをこの週末ごはんに推薦したいと思います。
父ちゃん、今は、ノルマンディの田舎暮らしなので、ノルマンディごはん、になりましたが、田舎飯、いいですよね。
実はフランスの田舎って、本当に美しいんです。そして、美味しいものが溢れています。
「何食べているの~、父ちゃんのノルマンディ飯」も、引き続き、頑張りますね。
はい、じゃあ、さっそく、サラダリヨネーズを作ってみましょう。これは、リヨン地方の料理になります!
フランスを代表する二大サラダといえば、サラダニソワーズとサラダリヨネーズ、になるでしょうか・・・(もっとありますが、ざっくりと・・・)
☆
余った食パンを小さく四角にカットして、フライパンで軽く揚げ焼きにして、クルトン、を作らないとなりません。
市販のクルトンでもいいんですが、別に、食パンでいいよね。できれば、ベーコンと一緒に炒めると味がうつって、さらにうまいです。
そうそう、砂肝が入っていることもあるので、もしあれば、お忘れなく!
本場では、ラルドンと呼ばれる燻のベーコンを使うのですが、別にそこにこだわることもありません。
でも、可能なら、日本でもブロックのベーコンが売っているので、それを買い、一センチ四方(短冊でもいい)にカットし、雰囲気だけ、リヨネーズ風にしてみるのもあり。
まずは低温でじっくりとやいて、途中からクルトンにする食パンぶちこんで、味をシェアー、というのが、モアベターです。
ベーコンの香りがクルトンにうつって、うみゃあ~のだ。
☆
焼き色が付いたら、おおお、いいねー。香る香る、リヨネーズ。
で、ドレッシングは白ワインビネガー、ディジョンのマスタード、それからブラックペッパーあたりを適当に混ぜて、ちゃちゃっと作ればいいんですよー。
美味しいと感じるものが、正解レシピ~。笑。
好きな葉っぱ、サニーレタスとかルッコラとかチコリとか、をカットした野菜をお皿に盛り付け、ベーコンとクルトン、ポーチドエッグを載せ、ドレッシングを回し掛けしたら、サラダリヨネーズらしくなります。
おおらかな感じで、いいよー。これで、リヨン風サラダの完成であーる。
白ワインだね、ぜひ!
ボナペティ!
辻仁成、個展情報。
☆
パリ、10月13日から26日まで、パリ、ピカソ美術館そば、GALERIE20THORIGNYにて「辻仁成展」2週間、開催。
☆
1月中旬から3月中旬まで、パリの日動画廊において、グループ展に参加し、6点ほどを出展させてもらいます。
ラジオはツジビルです!
☟
Posted by 辻 仁成
辻 仁成
▷記事一覧Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。