PANORAMA STORIES
今日の献立、ズッキーニのブリニ、サーモン載せ Posted on 2025/11/13 辻 仁成 作家 パリ
おつかれさまです。
さて、さっそくですが、今日の献立に、ズッキーニのブリニなんていかがでしょうか?
見た目が、あまりに、お好み焼きにそっくりだったので、「フランス風お好み焼き」と我が家では呼んでまして、事務所スタッフの賄いにもよく登場いたします。
☆
これが、なんと、ズッキーニを写真のようなチーズおろし器で、しりしりすりすり、スライスするところからはじまりますが、まさにお好み焼きです。
スライスしたズッキーニは、料理用のふきんの中にそれを入れて、丸めてぎゅっと絞って、水気を落としてください。




☆
あとはボウルにいれて、卵と小麦粉をくわえ、まじで、お好み焼きの要領で、混ぜ混ぜし、軽く塩胡椒して、フライパンで焼くんですが、これ、どう見ても、お好み焼きじゃない?
☆
で、特製のディップをつくって、それを載せるのですが、
ディップの材料はこちら、
☟
クリームチーズ大2、
レモン半分、
紫玉ねぎ大1、
ディル大2、
塩コショウ
分量は目安で、お好きな量でよし。
☆
これを焼きあがったズッキーニ焼きの上にたっぷりのせて、上に、サーモンの燻製をちょこっと添えて、残ったディル、とか飾ったら、はい、完成!
お試しください。


美味しそうなだけじゃなく、本当に、サンデーブランチとかに最適な、フレンチな一皿になるから不思議。
見た目が、お好み焼きなのに、ブリニーなんですよね。
ワインとか、ビールとか、シードルとかにあいそうです。
今日も、ボナペティ
☆
美味しく生きるあなたの人生!応援団より。

辻仁成の展覧会情報ですが、
2026年、1月15日から、パリ、日動画廊、グループ展に参加。
2026年、11月には、リヨン市で個展が決まりそうです。版画なども出す予定。情報解禁になったら、まっさきにお知らせいたしますので、リヨン周辺在住の皆さま、お楽しみに。
2026年、夏に日本でも個展を開催する予定ですので、8月前半、スケジュールあけておいてくださいまし。えへへ。

Posted by 辻 仁成
辻 仁成
▷記事一覧Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。



