JINSEI STORIES

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ! Posted on 2025/05/09 辻 仁成 作家 パリ

男性の私室のことを英語で「DEN」というらしいが、ぼくの場合はアパルトマン全体がDENということになる。
すべての部屋が創作のための空間になっており、そこで、小説、この日記、絵画、作曲、歌の練習など、すべて、行っているのだ。
ただ、乾いた絵は、アトリエの仕上げルームというのがあって、そこにもっていき、仕上げをやる。

今日は、チャールズ夫妻が昼過ぎに遊びにやってきた。
田舎だから、気の利いたお菓子なんか売ってないので、慌てて、粉を揉んでスコーンを作った。
夫妻は家を建てたので、ぼくの絵を買いたい、と言い出して、ぼくの仕事場兼絵の倉庫に古い作品を観に来たのだ。
もはや、DENはショールームの役割も果たしている。
緑色に塗った狭い階段を、二人は登って来た。
屋根裏部屋のさらに屋根裏にぼくの私室がある。
とんがったノルマンディスタイルの家の屋根裏なので、天井が三角形なのだ。
まるで、おとぎ話の世界ね、ぎしぎしと音がなる。
チャールズは大男だから、身体をかがめないと入れない。
乾かしている絵がたくさんある。気を付けてくれよ、と注文をした。
「すごいなここ。ノルマンディとは思えない」
一枚の大きな絵の前で、二人が立ち止まった。
「これ、今、描いているノルマンディの風景画だよ」
「へー、これほしいな」とチャールズ。
「これは、次の個展用だから、まだ完成するのに、5か月かかるんだ。プルミエデッサン(最初の状態)なんだよ。10月のパリの個展に来ればいいよ」
「私は青い色が好きなの、青い絵もある?」と奥さん。
「もちろん、青も好きだから、ありますよ」と商売人は言う。笑。
いつも、そうなんだけれど、ぼくの絵について人はいろいろと語りたがる。
「ひとなりの絵は、物語が見える」
「嬉しい、ありがとう」

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!

ぎしぎし、ぎしぎし、・・・

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!

ぎしぎし、ぎしぎし・・・・。あ、着いた。

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!

「へー、こんなところで創作してるんだね」と夫妻・・・。
この写真御覧いただきたい、ぼくが小説を書く小さな世界。
面白いのは、遠くに海を見ながら、小説を書く机があって、その向こう側に、クラブ椅子がある。ぼくは書くことに疲れたら、そこに潜り込んで、天窓の外に広がるノルマンディの空(宇宙)を見上げる。
けっこう、スピリチュアルな世界が頭に降り注いでくる。

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!

二人のために、スコーンを作った。
今日、フランスは第二次世界大戦に勝利した戦勝記念日で休みなのだ。
こんな小さな村にも、軍人がやってきて、パレードをやっていた。
ノルマンディ上陸作戦の地だからだね・・・。

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!



ノルマンディのエネルギーをキャンバスに叩きつけている。
「小説と絵と音楽とどれが楽しいの?」と奥さん
「うーん、小説はだんだんきつくなっている。書きすぎたから、今は、ゆっくり書いている。音楽は去年、公式な引退をしたから、今はちょっと楽しくなっている。人生が豊かになるのは音楽かな。で、絵は、もともと描いていたけれど、絵を売ることになるとは思っていなかったので、今は、新しい海に出たばっかりの船乗りの気分、楽しくてしょうがない、という感じ。ノルマンディを舞台にした絵ばかりだから、描くことで癒されていく。落ち着く・・・」
「いつか、ここの村のどこかに壁画とか描いてほしいな」
「あはは、いいね、それはいつかやってみたいな」
チャールズが口をはさんだ。
「描いた絵は全部写真にとって、残しておかないと。贋作が出てくるかもしれないよ」
「大丈夫、ぼくの絵には、裏側に特別な筆のサインをしてあって、特別な印鑑を押すから、そこは、どんなにやっても真似できないんだ。もちろん、写真もおさえてあるよ」
「いいね、じゃあ、ぼくらもほしいな。新しい家のサロンに」
「うん。考えておくよ」

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!



チャールズが美味しいスイカを持って来てくれたので、ワインのお伴に、スイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ、を作った。
作り方は簡単で、スイカとフェタチーズをキューブ状にカットして、真ん中にミントの葉を挟んで、爪楊枝で突き刺す、だけ。
ちょっと黒胡椒をかけると、風味がますけれど、お好きにどうぞ。
これは、ギリシャで流行っているアペロ用のおつまみなのである。
意外な組み合わせだけれど、日本人的には、想像もつかない、唸るような美味しさだから、ぜひ、これからの夏にお試し、あれ~。
ただし、絶対、フェタじゃないと、ダメからね。フェタチーズ!
ボナペティ!!!

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!



つづく。

今日も読んでくれてありがとうございます。
昨日、夜中に、ふくろうがないていて、心地よかった。ふくろうさんがやってきたんだ、と思ったら、寝ながら、嬉しくなりました。白鳥もいるし、鴨もいるし、いろんな野鳥がいるので、ふと気が付いたんだけれど、ぼくが住んでいるここは、もしかしたら、パワースポットなのかもしれない。いや、間違いないね。ここは、パワースポットだと思います。気がめっちゃいいから、不安が退散していくのがわかる・・・、よかった。

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!

夏のアフタヌーンに最高なスイカとフェタチーズのギリシャ風おつまみ!



※ 夏、秋のイベントとか、お知らせは、こちらのツジビル・ラジオから、どうぞ。もちろん、月三回のラジオの生放送も、次は、15日です。

TSUJI VILLE
自分流×帝京大学