PANORAMA STORIES

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ! Posted on 2025/05/24 辻 仁成 作家 パリ

また、カルボナーラですか、と言われそうだが、おお、そうじゃ、またカルボナーラじゃ、とぼくは言いたい。
つまり、カルボナーラは美味しいのである。
こんなに、美味しいカルボナーラなんだが、作り方が難しい、というのは事実で、そこが、みなさんの悩みであることは知っている。
しかし、美味しいものは、多少、手こずるが、本当に美味しいと思う時に、労苦は、報われるのである。
で、実は、コツさえ知れば、そこまで難しくはない!! そして、自慢もできる、カルボナーラを一緒に再び作りましょう。
そして、毎回、書いておるが、カルボナーラは生クリームを使っちゃいけない。
本場のカルボナーラは生クリームを使わない。
ローマに一週間滞在して、14食のカルボナーラを食べた筆者(ぼく)が紹介する、シンプルなローマ風カルボナーラ!
これは、感動の嵐、間違いないので、ぜひ、挑んでもらいたい。
じゃあ、行くで、目安レシピ!!!

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

友達がどこかの山で買ってきてくれた豚バラの塩漬け。グアンチャーレではないけれど、まあまあ脂身もあるから美味しいカルボナーラができること間違いなし。日本だったら、ネットで手に入るよ。



カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

適当な大きさに切ってください。

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

まずはフライパンにそのまま入れ、油は使わず、中火でじっくり炒め、中から脂を出しましょう。この脂が大事になります。
カリカリ(実はサクサク)になって、大さじ2くらいの油がでました。

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

卵黄3つ、パルメザンチーズ、ペコリーノチーズたっぷりすって、豚バラからでた油と一緒に混ぜておきます。

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

パスタを茹でながら、少し茹で水も加えてちょっと緩い感じにしておきます。

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

茹で上がったパスタをボールに入れて、茹でたお湯で湯煎しながらよーく混ぜるととろっとしてきます。

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

最後にカリカリにしたベーコンを混ぜたら、ほい、完成。
いいですか?



中から出た脂がとっても美味しいので、皮の部分も細かく切ってトッピング。
最後にパルメザンチーズをもう一度かけたら、ほんとうの、完成。
ボナペティ!

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!



TSUJI VILLE
自分流×帝京大学

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

個展関連、お知らせ。
今年の個展のタイトルは「LE VISITEUR」(訪問者)さて、何が訪問? ふふふ。
7月9日から、日本橋三越本店で、2週間の、個展。
7月23日から、岡山天満屋で、個展。6日間の個展。
10月13日から、パリ、ギャラリー20THPRIGNYで、2週間の個展。

カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!

Posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。