PANORAMA STORIES

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉 Posted on 2025/07/14 辻 仁成 作家 パリ

おつかれさまです。
コロナ禍になる前(2019年)に、スペインのセビリアを旅した時に、目玉焼きを豪華にした感じの、スパニッシュ・オムレツに出会ったのです!!!
見栄えはなかなかに質素なものではありますが、これ、冗談抜きに、美味いのです。
しかも、じゃがいもと卵だけで出来るのだから、超安上がり。ビールのお供にも、お子さんのおやつにも、メインのおかずにも最高なので、家族全員、大喜び。
今日は、セビリアの味を、おとどけします。どうぞ~!!!!

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉

父ちゃんの大好きなアンダルシア州、フラメンコとかスパニッシュ音楽などが有名で、そこの州都がセビリアなのです。

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉

では、さっそく、作ってみましょう!!!

まずは、材料から!
卵、3,4個、好きなだけ、どうぞ
ジャガイモ、これも好きなだけどうぞ
オリーブオイル、多めに
パプリカパウダー、
フラー・ド・セル(塩の華)、適量
葱、少々
胡椒、適量
全部、適量でけっこうです。笑。

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉



今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉

まず、皮を剥いたジャガイモもを、1センチ程度の輪切りにするところからはじまります。
好みで5ミリ程度にしてもいいですぞ。
父ちゃんは結構小食だから薄目にカットするけど、育ちざかりのお子さんがいるご家庭や、ビール好きのお父さんがいるおうちなら、分厚くても構いません。
で、茹でます。
ここはいつもと同じ、竹串がすっと入ったら完成、とりだし、水を切ってから、皿に並べてください。
満遍なく並べたら、上に刻みネギなどを散らすとなおいいですね。
そしたら、フライパンにちょっと多めのオリーブオイルをひく。
揚げ焼きにするので、ここはマジ多めオイルが必要なのです。だいたい、フライパンの上に、5ミリくらいかなぁ。
で、そこに卵を、3,4個落として、最初は強火で底がちょっとカリカリになるまで焼く。カリカリが大事ですよ。
ひっくりかえさない。これも大事!
下からの熱で表面の白身が白くなってきたら、完全に白くなる前で火を止め、もちろん、黄身は生の状態のまま、フライパンを持ちあげ、目玉焼きを先ほどのジャガイモの上にスライドさせて、絶妙に、載せてみてください。
残ったオイルは必ず回し掛けすること。
このオイルが最高にうまい!!!
卵の上に、たっぷり目のパピリカパウダーをザザっとかけ、そこにフラー・ド・セル(塩の華)を散らし、胡椒で味を調え、完成となります。
パプリカがなければ、七味唐辛子でよかです。なんでもええ!
料理と呼べるようなものじゃありませんが、だからこそ、シンプル・イズ・超ベストなのであります!

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉

この塩加減とパプリカと卵の黄身、ほのかに焦げた白身のカリカリ、そして柔らかいジャガイモのハーモニーは、文句なし。
スペイン人ってシンプルなものを作り出し、楽しむ天才なんだよね~。
スパニッシュじゃが玉を頬張りながら、シェリー酒飲んで、酔って弾くスパニッシュギターは最高だよ! えへへ。
では、さっそく、喰らいつきますか!
ボナペティ!

今日の献立、セビリア風スパニッシュじゃが玉

Youtubeに、動画で、作り方を解説しているので、よければ、ご覧ください。さらに、臨場感、アリマス。☟☟☟

自分流×帝京大学




「Le Visiteur」展、
東京、7月9日から21日まで、三越日本橋本店、コンテンポラリーギャラリーにて。
岡山、7月23日から28日まで、岡山天満屋本店、美術画廊にて。
パリ、10月13日から26日まで、パリ、ピカソ美術館そば、GALERIE20THORIGNYにて。
問い合わせは、各画廊へお願いします。

そして、毎月3回やっているラジオ・ツジビルはこちらから、です。どうぞ。

辻仁成 Art Gallery
自分流×帝京大学

Posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。