PANORAMA STORIES

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え Posted on 2025/08/11 辻 仁成 作家 パリ

おつかれさまです。
今日は鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え、を作ってみたいと思います。
盛り付けもゴージャスだし、味はもはやレストランの味なので、記念日とか、愛する人の誕生日とかに、作ってみてもらいたい。
記念日がない、ぼくのような人は、ご自分のために、ぜひ!

では、さっそく、目安レシピを、ご紹介!!!
今日は、25分くらいの制作時間になるので、同時進行で、鯛のポワレ、リゾット、ジャガイモ焼き、をやりたいと思います。
同時に作りますが、さすがに、全部一緒にここに書けないので、まず、リゾットからね。笑。

主な材料:
リゾットは、
お米、
ブラウンマッシュルーム(茸なら、ま、なんでもいいよ)
たまねぎ、
パルメジャーノチーズ、
白ワイン、
あと、野菜ブイヨンとか、野菜のダシとか、大目に用意しておく。
鯛のポワレは、鯛の皮つきの切り身ね。皮つき。
あと、ジャガイモ焼きの材料は、
じゃがいも、
パルメジャーノチーズ
パプリカ!

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

はい、まず、粗みじんにカットしたマッシュルームを炒め、取り出しておきます。
そこで粗みじんにした玉ねぎを炒め、ごはんを洗わず、そのまま、投入し、オリーブオイルを回し掛けし、先のマッシュルームも戻して、弱火で炒めてください。

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

※ 上に載せる分だけ、別にとっておいて、炒める。あくまでも、飾りだけれど、これが、美味しい秘訣ですよ。

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え



今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

そしたら、何度かにわけて、野菜ダシのスープを加えて、とろとろとお米がお好きな硬さになるまで、加えてください。
白ワインもさらに、加えます。
途中で、パルメジャーノチーズも、ドバっといれて、混ぜると、とろみが出ますよ。
味見して、米に芯がなくなったら、出来上がりなのですが、この辺で、塩加減の調整をしておきましょう。

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え



さて、続いて、というか、同時なんですけれどね、オーブン皿にクッキングシートを敷いて、そこにパルメジャーノチーズを摺って敷き詰めてください。
そこにパプリカ粉をふりかけ、5ミリ幅くらいにスライスしたジャガイモを並べ、オリーブオイルを回し掛けして、塩をふり、180度にあらかじめ温めておいたオーブンに入れます。
25分、タイマーをかけてね。
リゾットも、20分くらいかかるので、ま、同時にやるとだいたい、同時にできるもんです。

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え



さて、鯛のポワレを作りますか。
鯛の切り身は、あらかじめ、塩を振って臭みをとっておきます。水が出るので、キッチンペーパーで拭いてから、熱したフライパンに軽くオリーブオイルをひき、皮目を下にして、焼くのですが、何もしないと熱で切り身がまるまってくるので、指で軽く最初だけ、おさえこんでください。
最初だけで、そのあとはもう反りませんから、ご安心を。
これをやるとやらないでは、ぜんぜん、出来栄えが違ってくるので、やってもらいたい。
ただ、指でやるのが怖い場合、へらとか、トングでも、出来るので、安全な方で、お願いします。
最初は中火でいいんですが、じっくり、皮目から火を通していくのがいいので、弱めにして、やはり、20分くらいかけて、皮パリにしていきます。
父ちゃんは、一度もひっくり返さない方法で焼きます。
次第に白身に熱が浸透してきて、薄桃色になり、最後に真っ白になるから、火が通ったのが目視でわかるんです。
これのいいところは、皮目は超パリパリ、で、白身の方は、柔らかくなっています。(焼いてないから)ただし、新鮮なお魚にしてくださいね。

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

皮目がパリパリ、で、うまいよー。

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

このように、盛り付けて、完成となります。
ジャガイモ焼きが入らなかったので、別皿にしました。添えもの、のことを、仏語で、ガルニチュールと呼びます。
「ガルニチュールは何にしますか?」
とビストロとかで、聞かれるので、
「何があります?」
と訊けば、たいがい、ポテト、いんげん、ライス、などが提案されるので、選べばいいですよ。
ボナペティ~!!!!!



今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

ということで、個展情報です!!!

パリ、10月13日から26日まで、パリ、ピカソ美術館そば、GALERIE20THORIGNYにて「辻仁成展」開催します。

2026年、1月中旬から3月中旬まで、「日動画廊パリ」にて、グループ展に参加します。秋頃に、詳細が決まります。
また、お知らせします。

辻仁成の美術サイトに、三越での写真が掲載されました。カメラマン、大野さんが撮影した、絵と対峙する、ぼくです。

TSUJI VILLE

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

※ 個展も、がんばるぞー。

辻仁成 Art Gallery

今日の献立、鯛のポワレ、ブラウンマッシュルームのリゾット&ジャガイモのチーズ焼き添え

自分流×帝京大学

Posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。