PANORAMA STORIES
男たちの晩夏、パリ居酒屋日記(1) Posted on 2025/10/01 辻 仁成 作家 パリ
おつかれさまです。
パリ、国虎屋の店主、呑もちゃんこと野本まさふみと、パリの梯子酒を決めた父ちゃんなのであります。
男たちは夜な夜なパリで集って、いったい何を呑んで、喰っているのか、ご興味あります?
ない?
あはは。
☆
まず、パリのカフェに入り、一番いい席に陣取ります。
「3人で、ワイン一本あける」
と馴染みのギャルソンに言うと窓際の4人席をあけてくれます。
でも、3人目を探したのですが、全員断られます。
想定内です。
野本もぼくも嫌われているので、だいたい、付き合ってもらえないのです。酔うと、うるさいからでしょうね・・・。
☆
でも、ワイン、2本くらいゆったりしたソファ席で呑めるわけです。
「ごめん、呼ぼうと思っていた仲間が来れなくなって」
「いいんですよ、ムッシュ。ゆったり呑んでください」
とみんな優しい。
作戦成功!
でも、その分、ワインをがんがん呑むので、店は儲かります。
俺たちは、優雅に飲める、ういんういん、ですな。
☆
はい、ワインのあてに、注文するのが、こちら!!!
「ラディ・ブール」
ラディッシュ・バターですね。
普通は、バゲットにバターをたっぷりと塗って、その上にスライスしたラディッシュを載せて、フラードセルをひとつまみ、出齧りつくのですが・・・。
ぼくらは、バゲットは食べず、ラディッシュに直接フランスのバターを塗りたくって、フラードセルをかけて、がぶり、します。
ラディッシュとバターがこんなにマッチするの発見したフランス人はすごい。
苦みと乳製品の融合!
シャンパンにも、ビールにも、ワインにもあいますよ!!!
ラディ・ブール。
お試しください。
どうです、呑もちゃんのこの豪快な飲みっぷり。
連載小説「泡」に出てくる野本マサさんのモデルがこの男で野本まさふみ。一緒やん。笑。
イメージ重なりましたでしょうか?
豪快な呑みっぷりですねー。
三四郎、独占!
最後は、三四郎を食べてしまう、呑もちゃんです。
サンシー・ブール!!!
バターつけて齧ると美味いらしいです。あはは。
カフェで4時間も飲んだのに、オデオンの「一風堂」に行こう、ということになって、二件目は、ラーメン屋一風堂へ。
☆
野本さんが注文をしたのは、
1,きくらげ
2,メンマ
3,チャーシュー
でした。
これをハイボールで、うまい!
☆
そして、〆に、ラーメンです。
呑もちゃんは、とんこつ博多ラーメンを頼んでおりましたが、ぼくはベジー・ラーメン(ベジタブルラーメン)なるものを食べたのです。
すっごく沼りました。
ひよこ豆と、ウイキョウのスライス、ピーマンとか、シイタケ、サラダ菜などがふんだんに入っていて、〆、に最適でした。
パリ・日本人紳士同盟として、ラーメン屋でさらに2時間盛り上がり、3軒目へ・・・。
すいません。
3件目の記憶がないんです。
たぶん、イタリアのワインバーだったと思いますが、そこでも、一本あけた、酒に強い男たち、パリ・ノワール軍団でした。
ということで、小説内では「綺麗な奥さんがいたが、酒と仕事のせいで捨てられた」と書いちゃいましたが、実際の野本さんは、マジで美しい奥さんに愛され、うらやましい、父ちゃんでした。
あはは。
「ひとなり、いつや、俺がノルマンディに行くのはいつや」
と大騒ぎをして、3軒目を追い出された男たちでした。
ちゃんちゃん。
たまには、いいね。ストレス解消。
※ こちらの奥にいるのが、野本さんの奥さまです。4月に彼女が経営する、「スタンド虎」というバーで。
お綺麗ですね。マジで、はらたつわ。むか。
※ 今、発売中の三田文学さんに、最新中編小説「前日」がちょこっと、掲載されています。
パリごはん、再放送のお知らせ。
☆
「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2023SP」
今回は、NHK BSP4Kでの放送となります。
「ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2023SP」
【再放送】 NHK BSP4K
10/13(月・祝) 午前9:30~10:59
☆
辻仁成、個展情報。
☆
パリ、10月13日から26日まで、パリ、ピカソ美術館そば、GALERIE20THORIGNYにて「辻仁成展」2週間、開催。
☆
1月中旬から3月中旬まで、パリの日動画廊において、グループ展に参加し、6点ほどを出展させてもらいます。
Posted by 辻 仁成
辻 仁成
▷記事一覧Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。