PANORAMA STORIES

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ Posted on 2025/11/09 辻 仁成 作家 パリ

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

おつかれさまです。
この季節になると、クリスマスも視野にいれながら、お菓子作りの練習をスタートさせないとなりません。笑。
それに最適なパウンドケーキがあるので、ぜひ、作ってみましょう。
簡単ですよ。

ラズベリーとホワイトチョコのケーキです。

まずは、材料から、
バター    200g
グラニュー糖 200g
卵      200g
薄力粉       200g
ベーキングパウダー 小さじ1
ラズベリー      100g(冷凍を推奨します。今回、オンライン講座で納得でした)
ホワイトチョコレート 100g
<飾り用アイシング>
粉糖   50g
レモン汁 大匙1
<トッピング>
ピスタチオ お好きなだけ。(あれば、イチゴとかナイス!)
それでは、下準備!
まず、バター、卵は冷蔵庫から出して室温に戻しておく。これね、やっとかないと、温度が違って失敗の原因にもなるから、忘れずに!
薄力粉とベーキングパウダーは2回程ふるっておく。
オーブンは180度に予熱しておく。
パウンド型にオーブンシートを敷き込んでおく。

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

※、はさみでカットする。

オーブンシートの敷き方は、写真を参照にしてほしい。ハサミで、その形に収まるように、切り目を入れると便利なのである。



今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

室温に戻したバターとグラニュー糖を白っぽいクリーム状になるまで、電動ホイッパーなどで混ぜる。溶いた卵はね、4~5回くらいに分けて加えていく。その都度よく混ぜ分離しないようにする。

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

卵がしっかり混ざったら一緒にふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで全体をさっくりと生地を切るように、混ぜる。

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

※ 50回、こねまわします!!!

50回くらい根気よく混ぜなければならない。夫婦で25回ずつ、交代でやればよい。ぼっちの父ちゃんは一人でやる。笑。

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

つやのある生地になったらラズベリー(冷凍もの)とチョコを加えさっくり混ぜあわせる。
そしたら、パウンド型に入れ、180度で40~50分焼く。

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ



今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

粉糖50gとレモン汁大匙1を混ぜて、写真のように、とろとろねばねばになるまで混ぜる。
要は、アイシングを作り、15センチ大のクッキングペーパーを三角におり、それをまた三角におり、円錐型にし絞り袋を作り、そこにアイシングをいれ、ケーキの上に模様を入れたら、完成。

ケーキが熱いうちにアイシングをやるように!

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ



今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

仕上げにピスタチオで飾り付けたら、完成なのであります

自宅で出来るから、最高ですね!
日曜日、楽しんでくださいませ。
ボナペティ!!!

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

※ラズベリーとホワイトチョコがいい味を出します!

今日の献立、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキ

※ パリの展覧会情報
2026年1月16日から3月7日まで、パリの日動画廊において、フランス人画家のグループ展に参加し、8点ほど出展させてもらいます。

日動画廊さんはパリ8区にあります。
住所は、61 Rue du Faubourg Saint-Honoré, 75008 Paris
となり、ええと、ブリストルホテルとエリゼ宮のあいだくらいの交差点角にあり、だいたい、警察官さんが立っています。
気になる作品があれば、直接日動画廊さんに、連絡してみてね。日本語、通じます。

辻仁成 Art Gallery
自分流×帝京大学



Posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。