PANORAMA STORIES

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1) Posted on 2025/11/17 辻 仁成 作家 パリ

おつかれさまです。
軽井沢にいます。
ライブとか、打ち合わせとか、深呼吸、気分転換をかねて、久しぶりに軽井沢にやってまいりましたが、すごいです、紅葉が!
ノルマンディとはぜんぜん違う日本の田舎の風景、圧倒されています。
とにかく、素晴らしいのひとことでございます。
日本の秋、美しいですね。

ちょっと一緒にドライブをしてみましょう。この赤と黄色の風景、まさに、日本の紅葉は世界一美しいと思いました。

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)



小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

軽井沢に近づくにつれて、ぐんと、黄色が多くなり、そして、軽井沢に到着するとどこもかしこも、真っ赤っかでございました。
モミジの葉の絨毯が広がり、思わず、数枚を拾って、本のあいだに挟み、ノルマンディにもってかえり、作品の一部に利用しようと企んでおります。

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)



どこもかしこも、モミジの絨毯が広がり、まるで、人生のレッドカーペットのような気分を味わうことが出来ております。
溜息しか出ません。
360度、どこを見ても、紅葉世界です。

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

田舎道を歩いていましたら、赤い郵便ポストさんに出会いました。

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)



小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

今回は、軽井沢でシークレットライブをやり、そして、オーベルジュに滞在をし、少しだけ、秋の日本を堪能して帰りたいと思っております。
ちょっと痩せてしまったので、美味しいものを食べて、元気になりたい、父ちゃんでもあります。えへ。
ほんの少し、小さな秋の軽井沢滞在記をこの後、続投させてもらいます。
今日は軽井沢から、
えいえいおー。

小さい秋、見つけた。軽井沢日記(1)

辻仁成、展覧会情報

2026年、1月15日から、パリ、日動画廊、グループ展に参加。(辻仁成以外は、Henry Zers, Pierre Lesieur 彫刻のPatrick Blochの3氏)
2026年、11月には、リヨン市で個展が決まりそうです。版画なども出す予定。情報解禁になったら、まっさきにお知らせいたしますので、リヨン周辺在住の皆さま、お楽しみに。
2026年、夏に日本でも個展を開催する予定ですので、8月前半、スケジュールあけておいてくださいまし。

辻仁成 Art Gallery
自分流×帝京大学



Posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。