PANORAMA STORIES

London Music Life 「踊ればすべてハクナ・マタタ― 心をほどくアフリカ音楽」Posted on 2025/04/25

  最近、アフリカ音楽のコンサートに続けて足を運ぶ機会があった。 …

Posted by 鈴木 みか

フランスの4月は花でいっぱい!花とともにめぐる町々Posted on 2025/04/22

  パリの周辺では、枯れ木だった街路樹に、いつの間にか緑いっぱいの葉が茂るようになりました。…

Posted by ルイヤール 聖子

q.b.レシピのないレシピ帳~カネストレッリ~Posted on 2025/04/21

  イタリアの北西部、南フランスのコート・ダジュールから続く海岸線沿いにリグーリアという州が…

Posted by 八重樫 圭輔

q.b.レシピのないレシピ帳~函館風がごめ昆布のスパゲッティ~Posted on 2025/03/20

  1月某日、数年ぶりに帰国した僕は実家へは直行せず、念願だったある街への再訪を果たすべく、…

Posted by 八重樫 圭輔

London Music Life 「音楽とアートが溶け合う ー Lucinda Siegerの世界」Posted on 2025/03/11

  初めて彼女のライブを見たとき、その空間に魔法がかかったようだった。 ロンドン…

Posted by 鈴木 みか

メトロより徒歩。フランスの人は『歩くこと』が本当に大好き!Posted on 2025/03/10

  3月の夜、フランス人の友人とパリで食事をした帰り道のことです。店を出ると、すぐそばに地下…

Posted by NANA

家庭フレンチの定番を「自家製グラノーラ」Posted on 2025/03/09

グラノーラといえば、日本ではフルグラが人気ですね。糖質オフのものや、自分で好きにトッピングを楽しめるマイグラやベイ…

Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)

q.b.レシピのないレシピ帳~パスタのフリッタータ~Posted on 2025/03/08

春が近づいてきましたね。ピクニックシーズン、到来です。 日本にはお弁当という素晴らしい文化がありますが…

Posted by 八重樫 圭輔

イタリアでフットサルのトレーナーをやっています!Posted on 2025/02/27

私は、縁あってイタリア・ローマ郊外でフットサルセリエA・専属チームトレーナーをしている。フットサル界の中では唯一の…

Posted by 中谷 駿佑

家庭フレンチの定番を「フレンチトーストなら、本場フランスでは、卵一個、15分で作ります」Posted on 2025/02/27

世界的には「フレンチトースト」と呼ばれている「パンペルデュ」は、フランス語で「失われたパン」という意味のおやつなの…

Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)