PANORAMA STORIES
日本とこんなに違う、片付けがゆっくりなフランスの年始Posted on 2024/01/20
フランス、およびヨーロッパの各地で見る、12月25日以降の光景。 年が明けて…
Posted by ルイヤール 聖子
愛すべきフランス・デザイン「知る人ぞ知るイギリス名物、ロンドン地下鉄のTFLモケットの魅力」Posted on 2024/01/19
年末休暇に家族旅行をしたロンドンで、何気なく通りすがった交通博物館。 閉館直…
Posted by ウエマツチヱ
家庭フレンチの定番を「おやつや付け合わせに、ケールチップス」Posted on 2024/01/17
ケールといえば、スーパーフードとして知られています。β-カロテンやビタミンCやEが豊富で、β-カロテンにおいてはキ…
Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)
日本とこんなに違う、フランスのお手元・エイジングケアPosted on 2024/01/16
「硬水」と、どう上手く付き合っていくか。 これはフランスだけでなくヨーロッパ…
Posted by ルイヤール 聖子
日本とこんなに違う、フランス人の香水のまとい方・選び方Posted on 2024/01/10
3年くらい前のことだったと思います。 真冬、パリ右岸のカフェでお茶をしていた…
Posted by ルイヤール 聖子
「4月19日、ロンドンのライブハウスで父ちゃん参加の新ユニット、2Gz、お目見え!」Posted on 2024/01/08
昨年、ポール卿に招かれ、ロンドンのジャズクラブQTで公演をした父ちゃんだったが、ライブ終演後、ポール卿の奥さんに紹…
Posted by 辻 仁成
London Music Life「街を彩るストリートミュージシャンたち」Posted on 2024/01/08
地下鉄の駅や街角で、予期せず聞こえてきた音楽に、明るい気持ちになったり、懐かしいメロディーに胸がきゅっとなったりし…
Posted by 鈴木 みか
家庭フレンチの定番ではない「パンケーキが食べたい」Posted on 2024/01/07
1月6日はエピファニー(公現祭)。 エピファニーとは、12月25日に生まれたキリストを、東方の三博士が…
Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)
パリ、コスメ通のあいだで話題、日本のBinchotan(備長炭)Posted on 2024/01/07
近年、日本の「備長炭」がフランス発のスキンケアアイテムに取り入れられるようになり、ちょっ…
Posted by NANA