PANORAMA STORIES
イギリスでは、なぜイスラム教徒の子もクリスマスを祝うのかPosted on 2019/12/19
娘が通う公立小学校は、送り迎えのときに、ヒジャブをかぶったイスラム教徒のお母さんが2割くらいいる。給食はベジタリア…
Posted by 清水 玲奈
イギリスのサンタクロースは、なぜ洞窟にいるのかPosted on 2019/12/17
12月になるとクリスマスツリーを飾り、友人とカードを送り合う。クリスマスの当日は仕事を休み、家族でクリスマスクラッ…
Posted by 清水 玲奈
イギリスの小学生は、どう英語を覚えるかPosted on 2019/12/14
イギリスでは、4歳で小学校の最初の学年「レセプション」をスタートする。娘も、この秋から近所の公立小学校に通い始めた…
Posted by 清水 玲奈
バニョル、小さな浴場で、心と体をリセット。Posted on 2019/12/10
森を抜けた先にポツンと佇むメルヘンチックな街「バニョル・ド・ロルヌ市/ Bagnoles de l’Orne」。一…
Posted by 小川 裕子
クリスマス特集「クリスマスツリー物語」Posted on 2019/12/09
辻家は水漏れがあり、しかも、5日から始まった鉄道バスの無期限ストはいまだ続いていてパリの街はどこもかしこも大渋滞、…
Posted by 辻 仁成
日常的息抜き、ガス抜き? フランスと日本の決定的違いとはPosted on 2019/11/28
レストランでの夕食後、家に帰る道すがら、教会前のバーをふらりとのぞいてみた。定期的にライブやDJパーティを開催する…
Posted by 町田 陽子
ゴッホのひまわりは秋に咲くPosted on 2019/11/26
何故かこの時期になるとゴッホの「ひまわり」が見たくなります。ひまわりと言えば夏の代名詞のような花なのに、おかしいで…
Posted by まきの ななこ
1989年11月9日、あなたはどこにいましたか?Posted on 2019/11/08
ベルリンに住んで、この街の魅力に気づき出したのはここ数年。越してきた当時はベルリンを楽しむ余裕などなく、厳しく寒い…
Posted by エロチカ・バンブー
セーヌ川に沈む宝物Posted on 2019/11/01
散歩をしているとセーヌ河沿いに人だかりができていた。なんだろうと思って近づき、覗き込むと人々の視線の先に小型船が、…
Posted by 辻 仁成
斬新でラグジュアリーなレンタカーサービス、VIRTUOに乗ってみた!Posted on 2019/10/30
フランスでレンタカーといえば、日本のトヨタや日産レンタカーに匹敵する大手レンタカー会社AVIS、SIXT、EURO…
Posted by Design Stories