Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。
JINSEI TSUJIの公式ラストライブ、大阪フェスティバルホールのライブ盤が世に出た!Posted on 2025/01/24
みなさん、お待たせいたしました。 2024年8月7日に、大阪フェスティバルホールで行われた、辻仁成の公…
posted by 辻 仁成
自分流塾「最後の授業」Posted on 2025/01/17
一つ気がかりなことは、どうやって人生を切り開いていくのか、ということである。 2年続いた辻ゼミだったが…
posted by 辻 仁成
自分流塾「この残酷な世界で」Posted on 2024/12/25
人間というものは実に残酷な生き物である。 戦争のせいで、前途のある若者たちが、この現代においても、強制…
posted by 辻 仁成
自分流塾「悪口・陰口と交わらないまっとうな生き方」Posted on 2024/12/11
「辻さん辻さん、あの人が辻さんの悪口言うてましたよ」 みたいな通告をたまーに受ける。 気に…
posted by 辻 仁成
自分流塾「ゆとりのある人は、周囲に怒りをぶつけたりはしない」Posted on 2024/12/09
時々、Twitterなどを覗くと、誰かの批判とかしか出ていないので、ビックリすることがある。 かく言う…
posted by 辻 仁成
自分流塾「どんなに今が大変でも苦しくても”それでも人生は続く”で乗り切る!」Posted on 2024/12/06
生きていると、苦しいことが続くことがある。 たしかに、めげそうになることの毎日である。 フ…
posted by 辻 仁成
自分流塾「人間関係の大切な距離感。直感と直観を研ぎ澄ませ」Posted on 2024/11/30
ぼくらは軽視しがちというか、その力のことを忘れがちではあるが、人間には「直感」という能力がある。 この…
posted by 辻 仁成
自分流塾「落ち込んでいるならまず空を見上げる。それはあなたが見ている空だ」Posted on 2024/11/29
よく考える必要はないけれど、ちょっと立ち止まってみたらよいこともある。 悩んでもしょうがないことが多い…
posted by 辻 仁成
自分流塾「他人の嫌がらせとか不満を受け止めないために」Posted on 2024/11/17
人間関係における不快というのは、生きていれば、こちらが拒んでも押し寄せてくるものだ。 そして、自分のせ…
posted by 辻 仁成
自分流塾「一度、きれいに片づけてみる」Posted on 2024/11/03
ワインを飲んだら、そのグラスを必ずすぐに洗って、専用棚にしまうようにしている。(神経質なぐらい) そい…
posted by 辻 仁成