PANORAMA STORIES
エコ・フレンドリーに敏感なフランス人、Rで始まる3つのキーワードとは?Posted on 2021/08/03
フランスに住むようになって発見したのだが、こちらの国民には「断捨離」という美徳がない。携帯電話しかり。例えスマホの…
Posted by ルイヤール 聖子
コロナに明け暮れた一年生の終わりに、オオカミをやっつけるあかずきんの絵本をもらったPosted on 2021/07/23
ロンドンの小学校に通う娘は、今日から夏休みだ。 秋からは新学年になる。こちらの学校では終業式はないけれ…
Posted by 清水 玲奈
” q.b. ” – レシピのないレシピ帳 – ~2人は名コンビ~Posted on 2021/06/09
日本でも定番となったイタリア料理は数あれど、なかなか窺い知ることのできないイタリア人の家庭料理。 彼ら…
Posted by 八重樫 圭輔
街から離れ、村生活が始まる。Posted on 2021/05/26
長い冬が過ぎスウェーデンにもようやく春がきて、桜や色とりどりの花が咲き誇っている。お日様が眩しいくらいに照っていて…
Posted by 木枝 萌
八幡製鉄所とパリを結ぶ光Posted on 2021/05/14
コロナにも負けず、緊急事態にもめげず、このゴールデンウィーク中、北九州では「未来創造芸術祭Art for SDGs…
Posted by 石井 リーサ 明理
ステイホームは窓際癒し計画に最適期間!Posted on 2021/04/24
パリは三度目のロックダウン中。家に居ることに慣れてしまっても、やはり少しの変化がないとつまらない。我が家は二人のや…
Posted by 岡本 文子
ペラーラの入り江Posted on 2021/04/23
発生から1年以上経った今も、依然として猛威を振るっているcovid-19。多くの国々では海外旅行はおろか、日常生活…
Posted by 八重樫 圭輔
q.b.レシピのないレシピ帳~ズッキーニのフリッタータ~Posted on 2021/04/15
4月も半ばに差しかかりましたが、カンパーニア州のレッドゾーン措置は解除されず、相変わらず自宅中心の生活が続いていま…
Posted by 八重樫 圭輔