Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
退屈日記「恋の出来ない父ちゃんが考える恋年齢と恋の意味について」Posted on 2022/10/31
某月某日、昔、江國香織さんと「恋するために生まれた」というエッセイ集を出したことがあり、恋に関する持論などを偉そう…
posted by 辻 仁成
リサイクル日記「ブルーマンデーをぶっ飛ばせ。月曜日こそ人生を立て直す最大のチャンス」Posted on 2022/10/31
某月某日、結論から言うと、ぼくはいつだって月曜日が待ち遠しくてならない。 子供の頃から、今日現在に至る…
posted by 辻 仁成
退屈日記「回遊魚の父ちゃん。止まったら死ぬので、泳ぎ続けています。えへへ」Posted on 2022/10/30
某月某日、映画の編集作業が終わった。これをピクチャーロックという。 撮影した映像が正式のサイズに繋がっ…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「植野食堂からシェフをやってくれと依頼され、メニューに悩むの巻」Posted on 2022/10/30
某月某日、dancyu編集長の植野広生さんの植野食堂でシェフをやることになった。(11月19日らしい・・・)…
posted by 辻 仁成
退屈日記「ぼくの人生にリタイアはない。毎日ごはん、の中に生きるヒントがある」Posted on 2022/10/29
某月某日、自分を落ち着かせる。これはとっても大事なことである。 ぼくの場合、忙しく何かに向かっている時…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「料理をすることにした。日常を取り戻すために、東京日和、スタート」Posted on 2022/10/28
某月某日、毎晩、外食ばかりだったから、調子がよくないのだ、と気が付いた。 そこで大きなスーパーに一週間…
posted by 辻 仁成
滞日日記「なんとなくパリから遠い父ちゃん、みんなどうしている?」Posted on 2022/10/27
某月某日、長谷っちから近況が届いた。三四郎は元気にしているのだそうだ。で、な、なんと、公園でリードを外して走り回っ…
posted by 辻 仁成
ザ・インタビュー「幸福度世界一に輝く、フィンランドの幸せな生き方」Posted on 2022/10/27
ぼくらはよく幸福という言葉を口にする。けれども、これは実に漠然とした曖昧な言葉でもある。フィンランドという国は幸福…
posted by 辻 仁成
退屈日記「円がいつ回復するのか、大胆予想。これはおもろい投資家談義」Posted on 2022/10/27
某月某日、疲れがたまっていたので仕事はやめて、焼き鳥屋さんに出かけたのだった。 いつものカウンターの端…
posted by 辻 仁成
滞日日記「人生の最悪をもって生きる」Posted on 2022/10/26
某月某日、ぼくは常に人生の最悪を持って生きるようにしている。 こう、書くと驚かれる人も多いかもしれない…
posted by 辻 仁成