Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
滞仏日記「ぼくは湯舟の中で頭も身体も洗うフレンチ・スタイル派なのです」Posted on 2022/05/05
某月某日、4月29日、デザインストーリーズにポストされた「日本とこんなに違う、フランス人のお風呂の入り方」というル…
posted by 辻 仁成
退屈日記「急な夕食会にどう対応するか、豪華に見せる父ちゃんの知恵、笑」Posted on 2022/05/04
某月某日、ということで、昨日は、あまりに不意に来客があり、どたばたした父ちゃんであった。 部屋も片付け…
posted by 辻 仁成
父子旅の記憶「ユーラシア大陸最西端のホテルでぼくら父子は沈む夕陽を見た」Posted on 2022/05/04
懐かしい、父子旅の記憶から、今日は、ユーラシア大陸最西端のロカ岬に旅した時の、父子の想い出を・・・。 …
posted by 辻 仁成
滞仏日記「撮影終わったのに、不意にアドリアンがごはん食べに来ると連絡あり、笑」Posted on 2022/05/04
某月某日、NHKBSの番組に出てくれた人々を拙宅に招いて、感謝祭的な意味あいと、まだ番組が続きそうなので決起集会の…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「かまってちゃん全開の三四郎に、かっちーん、はじまる」Posted on 2022/05/03
某月某日、「まだ、赤ちゃんだからしょうがないよ」 とぼくは息子にこの3か月間、言い続けてきた。…
posted by 辻 仁成
第六感日記「オーブ報告第三弾。動きに変化も、安定した存在感に、父ちゃんは癒されている」Posted on 2022/05/02
某月某日、三四郎の部屋の監視カメラにオーブが数多く飛んでいるのを見つけたあの夜から、ぼくは毎晩、寝る前に、監視カメ…
posted by 辻 仁成
今や懐かしい父子旅の記憶「ブタペストの風」Posted on 2022/05/02
旅をする醍醐味とは、まず、なんといっても見知らぬ土地へ出かけていくことにこそある。…
posted by 辻 仁成
退屈日記「ボンジュール!辻仁成の春のパリごはん、喧々諤々、撮影終了!」Posted on 2022/05/02
某月某日、一年ちょっと前に、不意に舞い込んだ、NHKBSの自撮り番組、「ボンジュール!辻仁成の春のパリごはん」、と…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「すずらんの日に、ホームレスのジョンティ・ジョルジュを見守る三四郎」Posted on 2022/05/02
某月某日、メーデーの今日、パリはとっても穏やかであった。 父ちゃんと三四郎は一日中、人のあまりいない、…
posted by 辻 仁成
退屈日記「死んだら終わりたい、と豪語した祖母の世界一の握り飯を受け継ぐ息子は4代目」Posted on 2022/05/01
某月某日、昨夜はアドリアンご夫妻が我が家にやって来て、夕食会をする予定だったが、先方の事情で不意にドタキャンとなり…
posted by 辻 仁成