Writer

辻 仁成

辻 仁成

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。

「知られざるSUGIZOのもう一つの顔」Posted on 2017/04/22

  映画「TOKYOデシベル」の音楽監督をつとめたギタリストのSUGIZO氏に、監督でもある…

posted by 辻 仁成

フォトグラファー、七種 諭「人生は一期一会。ギャラリー DA-END の挑戦」Posted on 2017/04/13

渡仏、15年。最初に借りたアパルトマンの大家が七種 諭であった。 日本人として唯一、『VOGUE IT…

posted by 辻 仁成

布袋寅泰の新たなる挑戦、家族と生きる道」Posted on 2017/04/09

  80年代、日本はビートバンドが音楽シーンを変えようとしていた。バンドブームの前夜、僕は布…

posted by 辻 仁成

ホワイトデーはSadaharu AOKIで! – 成功の味、抹茶エクレア –Posted on 2017/03/04

パリのかかりつけの歯医者さんで、ある男の話を聞いた。 20年くらい前、友人からお金のないパティシエを紹…

posted by 辻 仁成

「アントニオ・ガウディという天才」外尾悦郎氏との対話。Posted on 2017/02/12

アントニオ・ガウディという人物は非常にミステリアスな建築家である。 彼の名を世界的に有名にさせたサグラ…

posted by 辻 仁成

建築家、田根 剛の素顔Posted on 2017/02/07

バルト三国、エストニア国立博物館の建築コンペに優勝し、10年の歳月をかけて完成に導いた建築家、田根 剛。…

posted by 辻 仁成

建築家 田根 剛「記憶をつなぐエストニア国立博物館」Posted on 2017/02/01

若干26歳の若者が、バルト三国、エストニア国立博物館の建築コンペで優勝をした。 その博物館が2016年…

posted by 辻 仁成

世界のシェフ「ギー・マルタン」Posted on 2017/01/27

ギー・マルタン氏とはじめてお会いしたのはエリゼ宮で行われたオランド大統領主催の晩餐会でのことだった。 …

posted by 辻 仁成

深澤直人「デザインというものを考える前に」後編Posted on 2016/12/27

プロダクトデザイナーの第一人者、深澤直人さんにデザインの本質について問うたインタビューの第二弾です。 …

posted by 辻 仁成

世界のクリスマスストーリーズ~ニューヨーク・パリ・メルボルンetc編Posted on 2016/12/24

クリスマスイブになりました。 みなさん、今夜はどのようなイブを計画されていますか?…

posted by 辻 仁成