PANORAMA STORIES 美
イギリスでは、なぜイスラム教徒の子もクリスマスを祝うのかPosted on 2019/12/19
娘が通う公立小学校は、送り迎えのときに、ヒジャブをかぶったイスラム教徒のお母さんが2割くらいいる。給食はベジタリア…
Posted by 清水 玲奈
イギリスのサンタクロースは、なぜ洞窟にいるのかPosted on 2019/12/17
12月になるとクリスマスツリーを飾り、友人とカードを送り合う。クリスマスの当日は仕事を休み、家族でクリスマスクラッ…
Posted by 清水 玲奈
イギリスの小学生は、どう英語を覚えるかPosted on 2019/12/14
イギリスでは、4歳で小学校の最初の学年「レセプション」をスタートする。娘も、この秋から近所の公立小学校に通い始めた…
Posted by 清水 玲奈
ゴッホのひまわりは秋に咲くPosted on 2019/11/26
何故かこの時期になるとゴッホの「ひまわり」が見たくなります。ひまわりと言えば夏の代名詞のような花なのに、おかしいで…
Posted by まきの ななこ
ハンガリー、ブダペストを歩く、観る、知る、食べる!Posted on 2019/11/20
ドナウ川河畔に広がる、ハンガリーの首都、ブダペスト。東、中央ヨーロッパ最大の都市であり、人口は約180万人。ドナウ…
Posted by Design Stories
中村江里子さんのご主人バルト氏のコスメ、おすすめ。Posted on 2019/09/19
こんにちは、パリ娘です。「パリ男進め、パリ娘住め」第三回はいよいよパリコスメの登場です! 今日は、パリ…
Posted by Design Stories
「パリ男進め、パリ娘住め」第二回 、パリの穴場美術館をご紹介Posted on 2019/09/18
在仏歴8年のDS編集部、パリ娘です。美術館好きな私は時間が出来るとパリ市内の美術館やギャラリーを巡って素晴らしいア…
Posted by Design Stories
81年前の絵本を読んで考える「夢の家」Posted on 2019/07/18
4歳になっても反抗期が続く娘ですが、一緒に絵本を読む時間は、いつも平和でほっとするひとときです。ロンドン・ブックフ…
Posted by 清水 玲奈
パリ・北マレ、内なるアートへの挑戦Posted on 2019/07/11
フランスだとアートの表現は10のカテゴリー*があるとされているのだけど、言ってみれば、いずれも表層的でしかないと思…
Posted by 田村 愛
パリ・ノートルダムの光Posted on 2019/04/30
パリはすっかり春爛漫な季節。そんな暖かな日差しとは裏腹に、先日のノートルダムの大惨事のせいで私の心は晴れません。…
Posted by 石井 リーサ 明理