PANORAMA STORIES 知
「今できること。食べて笑って、目指せ、免疫力アップ!」Posted on 2020/02/24
毎日更新される新型コロナウイルス感染のニュース、じゃあ、一体どうすりゃいいの? となってしまいますねそこでDS編集…
Posted by Design Stories
養子縁組、同性婚、どんどん進むフランスの新しい親子関係Posted on 2020/02/18
パリに住む2組のタイプの違う友人カップルのもとに、養子縁組などを通して、子供がやってきた。今回はフランスで広がりつ…
Posted by Design Stories
ウイルスの脅威が示す「世界は一つ」Posted on 2020/02/07
ブレグジットがついに現実となった翌日、2月1日。土曜日なので娘をバレエ教室に連れていくと、イタリア人の先生が「なん…
Posted by 清水 玲奈
日本とこんなに違う、イギリスの通知表Posted on 2020/02/03
昨秋小学生になった4歳の娘が、先週、小学校の最初の学年「レセプション」の中間報告となる通知表を渡された。封筒には「…
Posted by 清水 玲奈
イギリスが大海に漕ぎ出す歴史的瞬間Posted on 2020/01/31
1996 年の夏、私はスーツケースを抱えて、今では日本から撤退したヴァージン航空の片道切符でロンドンに渡った。当時…
Posted by 清水 玲奈
メーガンの王室離脱は人種差別なのかPosted on 2020/01/24
私が5年前の春に出産したのは、ロンドンのセントメアリー病院。シャンパン付きディナーも楽しめる王室御用達の産院として…
Posted by 清水 玲奈
フランス語の輪郭「じゅせぱ」Posted on 2020/01/23
フランス語の輪郭の時間である。タダでフランス語的な感覚を学びたい皆さん、こんにちは。言語って、歴史が作り出したもの…
Posted by 辻 仁成
フランス語の輪郭「じゅぷ?」Posted on 2020/01/14
渡仏して18年が過ぎた。いまだまともなフランス語を喋ることのできないぼくだけれど、パリで子供を育て、生きているのだ…
Posted by 辻 仁成
イギリスのクリスマス、いちばん忙しいのは誰かPosted on 2019/12/23
郵便屋さんが一年で最も活躍するのは12月だ。メールやアプリでのメッセージが基本になったこの頃でも、クリスマスにカー…
Posted by 清水 玲奈
イギリス人は、なぜクリスマスにおバカなセーターを着るのかPosted on 2019/12/21
イギリス人は衣替えの習慣がないが、冬物の引き出しに誰もが1枚は持っているのが、クリスマスジャンパー。クリスマスにち…
Posted by 清水 玲奈