【息子】の検索結果

「大学生がぼくの日記を読んだ感想が面白かった」Posted on 2020/09/16

これはぼくがそうしてほしいとお願いして書いてもらった感想文ではなく、帝京大学の一つの授業で、外国語学科の生徒たちが…

posted by 辻 仁成

ペイザン(農民)にしてアルチザン(職人) ある果物に執着した男Posted on 2020/08/12

コロナ後、初めてこんなに遠く離れた場所へやってきた。南のプロヴァンスからまっすぐ真北へ400km。車で4時間のニュ…

posted by 町田 陽子

自分流とは人間の中にある可能性に光をあてること。Posted on 2020/06/24

帝京大学は自分で考え行動し、その結果には責任を持つ「自分流」の生き方の習得をその教育理念として、個…

posted by 辻 仁成

パリ最新情報「速報が続く、悲劇の父の日に、音楽で愛を繋ぐ」Posted on 2020/06/21

某月某日、息子が起きてこないので外出し、日曜日に空いているカフェで朝食を食べている。カフェオレとクロワッサンとオレ…

posted by 辻 仁成

ロックダウンが大好きPosted on 2020/04/18

「ロックダウンが大好き」という日記を見せてもらった。私の息子ではなく、友達の息子が学校の宿題で書いたものだ。…

posted by Summer Shimizu

「母ちゃんはつらいよ」ロックダウン生活を覗くPosted on 2020/04/11

家という場所が学校になり、会社となったロックダウン生活。家の大小もあれば、2人家族、4人家族、6人家族の家だってあ…

posted by Design Stories

エリザベス女王のメッセージと復活祭Posted on 2020/04/09

イギリスのエリザベス女王は4月5日、国民に向けた異例のビデオメッセージを発表した。  …

posted by 清水 玲奈

こんな時代でも、エッフェル塔は輝き続けるPosted on 2020/04/03

渡仏18年。 思えば、いつも顔を上げると、遠くにエッフェル塔があった。 人口200万人の小…

posted by 辻 仁成

ミュンヘン日本語補習校の試みPosted on 2020/03/18

先日、小学校2年生の次男君の友人が、泊りにきた。彼はドイツ学校の友人で、息子はその学校には平日通っている。では、日…

posted by 川合 英介

イギリスが大海に漕ぎ出す歴史的瞬間Posted on 2020/01/31

1996 年の夏、私はスーツケースを抱えて、今では日本から撤退したヴァージン航空の片道切符でロンドンに渡った。当時…

posted by 清水 玲奈