地球カレッジ DS EDUCATION

自分流塾「いい人でいるのをやめてみる。多少、嫌われても本音で生きる」 Posted on 2021/12/22 辻 仁成 作家 パリ

ぼくが一番警戒している言葉が「いい人」なのである。
いい人というのはつまり「可もなく不可もない人」だったりする。
「いい人」=「どうでもいい人」の場合が大きい。
世の中は「いい人」であふれかえっているが、「いい人」が百人集まってもあまり変化がないのが、この「いい人」たちの特徴である。
「悪い人」ではダメだけど、「やな奴」「変な人」「変わった人」「不思議な人」「気難しい人」「面倒くさい人」くらいの方が人間味があって、面白かったりもする。
ぼくは誰とでも仲良くなりたいとは思わない人間なので、ちょっとくらい嫌われている人間の方が筋が通っていて面白かったりするしね。
「この人、めっちゃいい人です」と誰かに紹介されるときの方が「ふーん」という感じになってしまう。ひねくれた奴なのである。
そもそも、他人と四六時中、ぼくは一緒にいたいと思わないので、多少個性が強い人の方がたまに会うと刺激があって面白かったりする。
ぼくなんか、間違いなく、周りの人には「変わり者」というレッテルを貼られているのは「決定」なので、もう、それだけで、気が楽だ。
「辻さんはいいんです。そのままでいてください。なんでもありですよ」
これ、誉め言葉なん? 
いっつもこう言われて落ち込んでるぼくをあなたは気づいているのだろうか? 笑。

自分流塾「いい人でいるのをやめてみる。多少、嫌われても本音で生きる」



間違いなく、ぼくはこのまま頑固爺になっていくのだろう。
でも、ぜんぜん、気にしない。
それにぼくはもうすぐ田舎に籠ることが決定したので、ますます、社会から離れていくことになるのだから、人間関係を気にしないでもいいので、らくちんである。
「寂しくないですか? 」
誰かに、言われた。ぼくは笑った。
寂しいから、みんな我慢して「いい人」になって、ますます、無理をして自分を擦れ減らしていくのでしょ? 
そんなのごめんだね、と思う。
この寂しいと思うことにもう疲れたぼくは、せいせいしているんだけど。
それに、みんなに対して偽った自分を構築していくのはマジで、超ストレスになる。
ストレスが一番生きにくくさせる要因だからね、ストレスと寂しさだったら、寂しい方が気が楽でいい。
ストレスは寿命を縮めるばかりじゃなく、老化を促進させるし、人間性を損なわせる。
それに今の時代、SNSもあるし、田舎に引きこもっても、ぼくは世界中のだれとでも繋がることが出来る。マジで、神出鬼没の変わり者になるチャンスじゃないかね!



ともかく、無理して「いい人」でいようなんて、思ってると本当に自分を失ってしまうから、これからはやめた方がいい、とぼくはしょっちゅう自分に言い聞かせる。
ずいぶん前になるけど、ある人が「人脈」ということばをやたら使って、それがビジネスにとっては大事だと豪語して、ぼくにいくつもの名刺ボックスを見せたことがあったので、その一枚を引き抜いて、「この人はどういう人ですか?」と訊いたら、「深い話しは一度もしたとがない」と言ったので、二人で大笑いをしたことがあった。
最近、その人から、名刺を携帯に全部入れる凄いアプリが開発されて人間関係の交通整理が便利になった、と自慢のメールが届いたので、深い話しをしたことがない人のリストが完成したんだね、と送り返したら、あはは、そうです、と戻ってきた。
でも、それで人脈があると思い込めるこの人はある意味で孤独の天才かもしれないね。



何を言いたかったのか、と言うと、ぼくはぜんぜん自分勝手な変なおじさんだから、楽だし、気を遣う人もほとんどいないので、ストレスはあまりない、ということが言いたかったのである。
「でも、辻さんはそれでいいかもしれないけど、なかなか、そういう変わり者になるのは難しいんですよ。辻さんだって、たくさん、いろいろと言われて、心を痛めての今の変人ツジがあるんでしょ? 私、そっちの方がストレスで、その境地に行く前に死んじゃいます」
という意見もあるだろうね。笑。
しかし、ようは、自分の人生なのだから、それもこれも含めて、自分で決めるしかない、ということだろう。
ただ、もしも、周囲に気を遣い過ぎて、くたくたになっているならば、ぜったい原因は「いい人」で居続けるから、じゃないだろうか・・・。
長い人生なんだから、楽しんだ方がいいし、誰の人生だよ、と自分に言い聞かせて、我が道行けばいいのである。

自分流塾「いい人でいるのをやめてみる。多少、嫌われても本音で生きる」



自分流塾「いい人でいるのをやめてみる。多少、嫌われても本音で生きる」

自分流×帝京大学
地球カレッジ

posted by 辻 仁成

辻 仁成

▷記事一覧

Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。