Writer

辻 仁成

辻 仁成

Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。

ノルマンディ日記「コシノジュンコさんとタルトタタンの甘酸っぱい関係」Posted on 2023/02/07

某月某日、朝、デザイナーのコシノジュンコ先生から、電話があった。 「もしもし、辻さん、コシノです~」…

posted by 辻 仁成

退屈日記「ありがとう、と誰かに告げる時、人は自分を許しているのである」 Posted on 2023/02/06

某月某日、ちょっと前のことになるが、家の近所に住んでいたニコラ君に、 「ムッシュ、命って、なんですか?…

posted by 辻 仁成

ノルマンディ日記「人間は毎日、自己最高新記録を更新しているのだ」Posted on 2023/02/06

某月某日、ぼくは今日もまた田舎のアパルトマンの屋根裏部屋で目が覚めた。 おお、すげー、と思った。…

posted by 辻 仁成

父子旅リサイクル日記「ドナウ川詩情」Posted on 2023/02/06

前説。この旅日記は、2018年5月に書かれました。ぼくと息子の父子旅の記録です。 どの都…

posted by 辻 仁成

買い物日記「調理器具やカトラリーを揃える愉しみに勝る道楽はない」Posted on 2023/02/05

某月某日、実は、2月になる前、ボンマルシェデパートの最終セールで調理用品を補充した。 「父ちゃんのカフ…

posted by 辻 仁成

退屈日記「潮時とは好機への入り口だ。今こそ、前に向かう力で乗り切れ。いやっほ~」Posted on 2023/02/05

某月某日、もうダメかもな、と思う事態に、生きていると何度か遭遇する。 そこまでいかないまでも、何をやっ…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「カフェ文化こそが、フランスで暮らす醍醐味なのであーる」Posted on 2023/02/05

某月某日、朝早く、パリを出て、ノルマンディの家に昼前、たどり着いた。 ちょっと暖かくなってきたのと、三…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「行かないで、とマダムは言った。別れの後にある時間」Posted on 2023/02/04

某月某日、ぼくの友人のムッシュとマダムを我が家に誘った。 「なんか、和食を作るから二人で食べに来てくだ…

posted by 辻 仁成

リサイクル・父ちゃんの料理教室「子供も野菜好きになる。ラタトゥイユのカッペリーニ添え」Posted on 2023/02/04

野菜を食べられなかった息子を「野菜好き少年」にさせたくて、父ちゃんが苦心して作ったのは、辻家の定番「ラタトゥイユの…

posted by 辻 仁成

退屈日記「侵攻から一年、齧られた林檎のようなこの世界で」Posted on 2023/02/03

某月某日、戦争がはじまってもうすぐ一年になる。 今、世界はアップル社のマークのように、林檎が何者かによ…

posted by 辻 仁成