Writer

辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。
フランス家庭料理定番、サーモングリルのバターレモンソースがけPosted on 2025/05/25
実は、家庭菜園をはじめたのですが、ほーら、いちごを収穫しました。 まだ、甘酸っぱくて、食べられる感じで…
posted by 辻 仁成
自分流・日々のことば「邪気から遠く離れて」Posted on 2025/05/25
おつかされまです。 いつも思うことなんですが、ほんとうに、悪いやつとは、告げ口をしに来る人間のことじゃ…
posted by 辻 仁成
カルボナーラが食べたい!絶対に美味しいカルボナーラ!Posted on 2025/05/24
また、カルボナーラですか、と言われそうだが、おお、そうじゃ、またカルボナーラじゃ、とぼくは言いたい。 …
posted by 辻 仁成
自分流・日々のことば「ボンジュール」Posted on 2025/05/24
おつかれさまです。 人生というものはいつだって、過去に振り回され、未来にたぶらかされておりますね。…
posted by 辻 仁成
自分流・日々のことば「怒ったら負け」Posted on 2025/05/23
毎日、おつかれさまです。 ぼくも日々、いろいろなことを抱えてなんとか生きています。 頭にく…
posted by 辻 仁成
頑張りすぎず、すこーんっと行こうぜ、スコーンで!Posted on 2025/05/21
何事もし過ぎないことが大事だね。 頑張りすぎない、 欲張りすぎない、 やりすぎ…
posted by 辻 仁成
ラタトゥイユとカポナートのいいとこどりで、暑さをしのぐぜ!Posted on 2025/05/20
夏が近づいてきたね。 ノルマンディの海辺に、カビーヌ・ド・プラージュ(海辺のキャビン)が建ち始めた。…
posted by 辻 仁成
尻尾のある生春巻きPosted on 2025/05/19
ノルマンディに戻った。 ぼくの小さなアパルトマンから車で10分くらいの村、オンフルールは、エリック・サ…
posted by 辻 仁成
ごはんがすすむ、鶏肉の塩麹炒め&ギター教室もスタート。Posted on 2025/05/17
少し前の話なんだけれど・・・。 フランス人の知り合いの高校生のお子さんが、ぼくにギターを…
posted by 辻 仁成
自分流塾「個性の芽に水を与える生き方」Posted on 2025/05/15
自分流というのは、人とは異なる自分だけが持つ手法、のことである。 人間はみんな物心がついた頃に、誰かの…
posted by 辻 仁成

