Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
フランスごはん日記「さよならだけが人生だ。三四郎は寂しい秋のパリをテクテク、歩く」Posted on 2024/10/21
某月某日、三四郎の友だち、ミニチュアダックスフンドのウッディが引っ越した。 いつも、朝も夕方も夜も、い…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「定番献立に加えてください。じゃがいものオーブン焼き、タルティフレット」Posted on 2024/10/20
毎日ごはんの基本3項目、 1,材料費がかからないこと 2,簡単にできること 3…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「フランスのソーセージは生ソーセージが多い。イタリアも。この生がうまい」Posted on 2024/10/20
某月某日、土曜日なのだが、今日はスタッフさんらがやってきた。 そして、パリでの個展の絵、嫁ぎ先の決まっ…
posted by 辻 仁成
自分流塾「人はくらべるから、苦しくなるのに、あゝ、人間はつい、やっちまうんだな」Posted on 2024/10/19
人間、苦しくなるので、ぜったいにやっていはいけないことがある。 それは自分をまわりの誰か、あるいは他の…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「ハロウィンに向けて、最高に美味しいかぼちゃのスープ、おれと一緒に!」Posted on 2024/10/18
某月某日、スープ大好きな父ちゃんが、ハロウィンも近いので、かぼちゃのスープを作った。みなさん、やってみないか?…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「父ちゃん作の涅槃画が、立派に額装され、帝京大学博物館に展示された!」Posted on 2024/10/18
某月某日、たしかな情報筋によると、父ちゃん画伯の作品「NEHAN」が、帝京大学総合博物館に、所蔵されることが、分か…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「デトックスなスープで、パリの秋をスマートに生きる男と犬」Posted on 2024/10/17
某月某日、6キロも太った父ちゃん、ダイエットな日々始まる。 引退公演最終日から、2か月が過ぎて、久しぶ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「タリアータに挑む。ご家庭で本場イタリアン・ステーキを作る、コツ」Posted on 2024/10/17
先日、友人のイタリア人シェフ、エンリコさんの店に行き、美味しい肉のタリアータえお、食べた。 前菜に、今…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「イタリア食材店イータリーで、イタリア人ムッシュのあとを尾行した。笑」Posted on 2024/10/17
某月某日、どうも、父ちゃんであーる。 パリの右岸に、実に最高のイタリア食材ばかりが揃うEATALY(イ…
posted by 辻 仁成
フランスごはん日記「父ちゃん仕込みのカルボナーラを、息子が一周年記念日に作った」Posted on 2024/10/16
某月某日、先日、息子から、カルボナーラの作り方を教えて、と依頼があり、我が家で、教えてやったことがあった。ちょっと…
posted by 辻 仁成