Writer

辻 仁成

辻 仁成

Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。

自分流塾「ぼくがぼくであるための毎日のこころがけ」Posted on 2024/02/16

生きる上でもっとも大事なことは、この毎日なのだ、と思う。 日々をどうやって、生きていくのか、ぼくは一日…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「パリで今もっともアートでおしゃれな地区、北マレで、ビジネスディナー」Posted on 2024/02/16

某月某日、ボルドーワイン大使になったこともあり、ボルドーからワイン協会の偉い方々御一行が、わざわざパリまでご挨拶に…

posted by 辻 仁成

自分流塾「自分を変えるために」Posted on 2024/02/15

どんなに頑張ってもなかなか自分の腰が重く、動かない、という時、なぜ、動かないのか、周りを見てみたらわかることがある…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「温泉好きな三四郎、温泉じゃないといやだ、と言い出す。やれやれ」Posted on 2024/02/15

某月某日、愛犬のさんちゃん、いつも散歩のあと、脚が泥だらけになるので、これが、シャワーだと脚いっぽんいっぽん洗って…

posted by 辻 仁成

退屈日記「日本人の若き女性二人がタッグを組んで、パリのケーキシーンで大暴れ!」Posted on 2024/02/14

某月某日、モンマルトルの生配信のあと、ぼくは一度立ち寄ってみたい、と思っていたパリで話題のケーキ屋さんに顔を出した…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「モンマルトルの丘を歩きながら、ユトリロやルノワールに思いをはせる」Posted on 2024/02/14

某月某日、今日はモンマルトルの丘を歩いた。 有名なサクレクール寺院周辺を散歩しながら、ツジビルの動画生…

posted by 辻 仁成

自分流塾「うぬぼれてみるべし」Posted on 2024/02/13

「謙虚であれ、うぬぼれるな」とぼくは父によく言われていた。 なんにでもかんでも反論することを生き甲斐と…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「大学に通う息子君に父ちゃんの愛父弁当をこしらえてあげたのだの巻」Posted on 2024/02/13

某月某日、息子が遊びにやってきたので、夕食はイタリアンレストランに行ったのだが、寂しいのか、帰りたくなさそうだった…

posted by 辻 仁成

退屈カフェ日記「朝の一杯のコーヒーでフランスが動き出す。パリのカフェ文化\(^o^)/」Posted on 2024/02/12

某月某日、在仏22年の中で、やっとわかったことがある。 「カフェではじまりカフェで終わるのがフランス」…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「エッフェル塔を見上げて22年、幸せな時も不幸な時もあらゆる時代を共に」Posted on 2024/02/12

某月某日、あまりに稚拙なアイデアだと笑われることを覚悟で言うが、今、父ちゃん画家は、エッフェル塔をモチーフに絵を描…

posted by 辻 仁成