PANORAMA STORIES
リル・シュル・ラ・ソルグ 〜水車とアンティークの町〜Posted on 2021/08/28
この秋で、リルシュルラソルグの町に移って5年が経つ。デザイン・ストーリーズに参加させていただいたり、2冊の本に取り…
Posted by 町田 陽子
ロンドンから出かける果物狩りは、心にもおいしいPosted on 2021/08/17
この夏のイギリスは、雨で肌寒い日が多い。 農作物の実りも遅れがちだが、今年も各地の農園で果物狩りが行わ…
Posted by 清水 玲奈
q.b.レシピのないレシピ帳~リモナータとグラニータ~Posted on 2021/08/16
イスキア島で迎える21回目の夏。 ここへ来た当初は暑さに閉口していた北海道育ちの僕も、次第に40℃近く…
Posted by 八重樫 圭輔
「ペイザージュ」との出会いPosted on 2021/08/11
今回はフランスのペイザージュのことと、私がこの道に至った経緯について少しご紹介させていただきます。 …
Posted by 水眞 洋子
エコ・フレンドリーに敏感なフランス人、Rで始まる3つのキーワードとは?Posted on 2021/08/03
フランスに住むようになって発見したのだが、こちらの国民には「断捨離」という美徳がない。携帯電話しかり。例えスマホの…
Posted by ルイヤール 聖子
コロナに明け暮れた一年生の終わりに、オオカミをやっつけるあかずきんの絵本をもらったPosted on 2021/07/23
ロンドンの小学校に通う娘は、今日から夏休みだ。 秋からは新学年になる。こちらの学校では終業式はないけれ…
Posted by 清水 玲奈
” q.b. ” – レシピのないレシピ帳 – ~2人は名コンビ~Posted on 2021/06/09
日本でも定番となったイタリア料理は数あれど、なかなか窺い知ることのできないイタリア人の家庭料理。 彼ら…
Posted by 八重樫 圭輔
街から離れ、村生活が始まる。Posted on 2021/05/26
長い冬が過ぎスウェーデンにもようやく春がきて、桜や色とりどりの花が咲き誇っている。お日様が眩しいくらいに照っていて…
Posted by 木枝 萌
八幡製鉄所とパリを結ぶ光Posted on 2021/05/14
コロナにも負けず、緊急事態にもめげず、このゴールデンウィーク中、北九州では「未来創造芸術祭Art for SDGs…
Posted by 石井 リーサ 明理