PANORAMA STORIES
バルセロナのタパスが超絶やばい! 美食旅ガイド・バルセロナ編Posted on 2022/04/28
タパスはもともと南スペインのアンダルシア地方で生まれ、シェリー酒のグラスの上にのせてソーセージやハムなどを出したの…
Posted by 林 真弓
今が旬、オランダ人もこよなく愛すホワイトアスパラガスPosted on 2022/04/27
この時期、じわじわと流通しはじめるオランダ産のホワイトアスパラガスについて、オランダから、、、 ライフ…
Posted by まきの ななこ
「パリの超キュートな手芸屋さん、ご紹介!」Posted on 2022/04/25
パリをそぞろ歩きしていると、素敵なアンティークショップに出会うことがある。 ブロカントの店や古着の店な…
Posted by ルイヤール 聖子
愛すべきフランス・デザイン「アンティークの額縁探しに、額装家と大規模蚤の市へ」Posted on 2022/04/22
日の出前の真っ暗な朝4時、懐中電灯を照らしながら始まる蚤の市がある。 フラン…
Posted by ウエマツチヱ
家庭フレンチの定番を「フイユテ・オ・ジャンボン」Posted on 2022/04/19
フランスのトレトゥール(お惣菜屋さん)に並んでいるものの代表といえば、パテなどのシャキュトゥリー、タルト・サレ、タ…
Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)
愛すべきフランス・デザイン「フランス式ガーデニングで、お気に入りの器をカシュ・ポに」Posted on 2022/04/15
フランスは夏時間になり、春らしい陽気の日も増え、フランス人の同僚たちとの間で、ガーデニン…
Posted by ウエマツチヱ
家庭フレンチの定番を「アーティチョーク・ヴィネグレット」Posted on 2022/04/15
代表的な春の野菜と言えば、個人的には、まずアーティチョークが思い浮かぶのですが、・・・この野菜、実に不思議な形をし…
Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)
家庭フレンチの定番を「スパイシーアップルケーキ」Posted on 2022/04/11
ティータイムにぴったりのこのケーキは、イギリスの雑誌に載っていたレシピをアレンジしたもの。ティータイムにも、朝ごは…
Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)
家庭フレンチの定番を「チキンのビネガー煮込み、じゃがいものエクラぜ添え」Posted on 2022/04/10
チキンの煮込みといえば、フランスでもトマト煮込みが主流ですが、トマト煮込みに飽きたら、ぜひ、ビネガー煮込みをお試し…
Posted by セギュール ちえみ(DS編集部)