PANORAMA STORIES 楽
こういう時こそ本を読もうPosted on 2020/03/15
3月中旬に予定されていたロンドン・ブックフェアは中止になり、出版社からは「オンライン・ミーティングで新しく出版され…
Posted by 清水 玲奈
カメが教えてくれたことPosted on 2020/03/05
学期の半ばにある1週間の休み「ハーフターム」を前に、娘の小学校で飼われているカメを預かる家族が募集された。ウイルス…
Posted by 清水 玲奈
流れ星への願いが必ず叶うわけPosted on 2020/02/27
2019年の月面着陸50周年を記念して、イギリスでは宇宙に関する本が多数出版された。児童書でベストセラーになってい…
Posted by 清水 玲奈
走っても、歩いても。パークランの人気の秘密Posted on 2020/02/12
ジャーナリストの伊藤詩織さんは、性暴力の被害を実名で訴えた記者会見ののち、日本でひどいバッシングにあい、人権団体の…
Posted by 清水 玲奈
もうすぐバレンタインデー。フランス流、お金のかからない愛の伝え方!Posted on 2020/02/08
2月に入り、あちこちに「バレンタイン」という文字を見かけるようになりました。「パリで買ったDシェフの板チョコ(10…
Posted by Design Stories
バレンタインデーは ラテン流ほめ殺しの術でPosted on 2020/02/07
ずいぶん前の話になるが、日本で雑誌の編集をしていたとき、ナポリに仕事で行ったことがある。1週間経ち、ふと気づくと、…
Posted by 町田 陽子
日本とこんなに違う、イギリスの通知表Posted on 2020/02/03
昨秋小学生になった4歳の娘が、先週、小学校の最初の学年「レセプション」の中間報告となる通知表を渡された。封筒には「…
Posted by 清水 玲奈
メーガンの王室離脱は人種差別なのかPosted on 2020/01/24
私が5年前の春に出産したのは、ロンドンのセントメアリー病院。シャンパン付きディナーも楽しめる王室御用達の産院として…
Posted by 清水 玲奈
在パリ日本人ママ友会のストレス解消法Posted on 2020/01/08
パリに住む日本人がこの十年で激減しているのは経済との関係も無縁ではありません。かつては沢山の日本駐在員の方々がいら…
Posted by Design Stories
クリスマス・マルシェで別れた夫とPosted on 2019/12/23
最初の夫と別れて20年が過ぎた。今の夫は自由人で、過去は問わない代わりに、べったり一緒に暮らすこともない。今の夫は…
Posted by マント フミ子