地球カレッジ DS EDUCATION
更新・第六回新世代賞「作品募集中、締切日は9月2日、そして、審査員の発表」Posted on 2022/08/23
新世代賞は、2017年に産声をあげ、今年で第6回目となります。大人のための賞はいくらでもありますが、若い世代が伸び…
Posted by Design Stories
自分流塾「天才なんていない。天才と言われる人は持続力の持ち主なのである」Posted on 2022/08/19
好きなことを極める方が、嫌いなことをやってストレスを抱えて生きていくよりも数段健康的だし、その方が人生は楽しくなる…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「谷底にいる時にこそ、一番高い山を見上げられるチャンスの時」Posted on 2022/08/07
この自分流塾で、もう何度も言いつくしてきたことだが、「人間は他人に期待し過ぎるから苦しくなる」のである。…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「人生は楽しめ。ぼくは今日も一人作戦会議開催中。議長辻仁成が語る」Posted on 2022/07/09
自分流塾「Why am I me? – 自分とは何かという問いかけ」Posted on 2022/07/05
なぜぼくはぼくなのか、ということが、自分が表現を始めた時から今日までその変わらない主題である。 今まで…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「悪いことよりも良いことを考えて」Posted on 2022/07/04
物事をどうとらえていくか、で人生は大きく変わる。 人間は、物事を悲観的にまず考える人と、何事も楽観的に…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「幸せとはなにか?」Posted on 2022/06/20
自分流日記「文章が好きな皆さんへ、プラットホームを自ら持つということ」Posted on 2022/05/26
某月某日、いつの頃からか出版不況という言葉が囁かれるようになった。 昭和の文壇を経験し、平成を駆け抜け…
Posted by 辻 仁成
自分流塾「地球を利用して身体と精神を整え直す、地球運動のススメ」Posted on 2022/05/22
とにかく、ぼくは今、健康に気をつかっている。ぼくは作家でミュージシャンだが、そのどちらの仕事にも気力と体力が必要な…
Posted by 辻 仁成