Writer

辻 仁成

辻 仁成

Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。

退屈日記「ぼくは寝たいけど横になると咳き込み、三四郎はその横で夢を見ている」Posted on 2022/09/16

某月某日、レコーディングにどうしても顔を出さないとならなくて、20区までギター担い出かけたはいいが、やはり、体調が…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「一分前の記憶がないと母さんが言ってるんだ、と弟から連絡が来た」Posted on 2022/09/16

某月某日、ちょっとだけ、大変なことがおきた。 一昨日のこと、出かけようとしていると、弟からのこのような…

posted by 辻 仁成

退屈日記「親がこんなに心配をしていても、その心、子には届かず?」Posted on 2022/09/15

某月某日、夜ご飯食べに帰ってもいい、と電話をかけてきた息子のことが心配だった。 箱入り息子状態が長かっ…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「不意にみんながお別れ会をやろうと言い出して、うるうるな父ちゃん」Posted on 2022/09/15

某月某日、ちょっと体調がよくなくて、今日は、レコーディングは中止。 家から出られず、三四郎にも迷惑をか…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「夜ご飯食べに帰ってもいい? と息子から電話が・・・」Posted on 2022/09/14

某月某日、今日から、フルアルバムのレコーディングが、パリ、20区のロブソン・ガリアノ氏のプライベートスタジオではじ…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「すみれは美味いけど、すみれ炒飯はもっとうまいのだ、の巻」Posted on 2022/09/14

某月某日、めっちゃお腹がすいているのに、ゆっくり食べる時間がなく、こういう時、ぼくはまた、あれを、作るのであった。…

posted by 辻 仁成

リサイクル日記「涙の理由」Posted on 2022/09/14

人間は泣いて生まれてきます。赤ん坊は一日中泣いています。 子供は叱られると大泣きします。 …

posted by 辻 仁成

退屈日記「ママ友から、驚くべきメッセージが届き、衝撃を受けた父ちゃん」Posted on 2022/09/13

某月某日、ちょっと、体調がすぐれない。 人を励ますのは得意なのだけど、自分を励ますのが苦手な父ちゃんな…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「息子ロスの中、2歳の息子がぼくのハンチングをかぶる写真を見つけ」Posted on 2022/09/13

某月某日、本棚の一番上に、ロブソンが息子の写真を見つけたのだった。 「これ、君?」 「いや…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「おバカで何が悪い!熱血父ちゃんの終わらない夢。語らず死ぬな。その1」Posted on 2022/09/12

某月某日、昨日、2021年の日記を再ツイートしたのだけど、あれは、フランス人ならだれもが知るコンサートホールでいつ…

posted by 辻 仁成