Writer
辻 仁成
Hitonari Tsuji
作家。パリ在住。1989年に「ピアニシモ」ですばる文学賞を受賞、1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。ミュージシャン、映画監督、演出家など文学以外の分野にも幅広く活動。Design Stories主宰。
想い出旅食日記「ザッハトルテが食べたい」Posted on 2022/07/01
数年前、ぼくはザッハトルテを食べに、ウイーンへと旅した。ここに再び、美味しい風景と想い出が蘇る・・・。さて、…
posted by 辻 仁成
リサイクル日記「せせらぎに耳を澄まし、言葉には心をこめて」Posted on 2022/07/01
最近、よく思うことがあります。 実際、言葉に救われてきたな、と。 苦しい時は、苦しい自分に…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「さよなら三四郎、また会う日まで」Posted on 2022/07/01
某月某日、三四郎を預ける日がやって来た。 三四郎は朝から、元気がないうえに、パリは大雨であった。…
posted by 辻 仁成
退屈日記「本のタイトルはどうやって決まるのか。タイトルの難しさと出版裏側」Posted on 2022/06/30
某月某日、今日、30日、新刊「パリの空の下で、息子とぼくの3000日」が発売となったのだけど、実に静かな朝である。…
posted by 辻 仁成
リサイクル日記「フランスで学んだ、質素な、でも素敵な暮らし方」Posted on 2022/06/30
某月某日、暮らしにこだわるようになったのは、シングルファザーになってからである。 それまで、ぼくの人生…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「散歩中、不意に不動産屋から電話があった。雷鳴轟くパリの空の下」Posted on 2022/06/29
某月某日、日本行きが迫って来た。 三四郎を散歩に連れ出し、原っぱで走り回っていたら、SMSが入った。…
posted by 辻 仁成
リサイクル日記「運は自分が運ぶもの。命を運ぶのが運命」Posted on 2022/06/29
「運」とは「巡り合わせ、定め」のことですね。「運」という漢字は運ぶ、運送の「運」と同じ字。 ですから、…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「八百屋のマーシャル、大ピンチ。今後NHKに出演できなくなる?」Posted on 2022/06/28
某月某日、NHK・BSの「ボンジュール!父ちゃんのパリごはん」に毎回、必ず出演をしてくださっている二枚目の八百屋、…
posted by 辻 仁成
滞仏日記「ぼくの生徒たちです、とカフェのモジャ男に紹介したのだ」Posted on 2022/06/28
某月某日、うちの息子の高校の校長先生からは予想通り返事はない。あはは。拙い抗議文だったからか、もうすぐ卒業だからか…
posted by 辻 仁成
息子のための料理教室「人生を立て直すための、偉大なるコロッケ」Posted on 2022/06/28
ぼくは「もうダメだ」と思うことがよくある。 そういう「もうダメだ」から回復するためにまずぼくがやるべき…
posted by 辻 仁成