Writer

辻 仁成

辻 仁成

Hitonari Tsuji
作家、画家、旅人。パリ在住。パリで毎年個展開催中。1997年には「海峡の光」で芥川賞を受賞。1999年に「白仏」でフランスの代表的な文学賞「フェミナ賞・外国小説賞」を日本人として唯一受賞。愛犬の名前は、三四郎。

ザ・インタビュー「CHICO SHIGETAに訊く、最強のセルフケアってどんなこと?」Posted on 2021/01/18

セルフケアの実践者として、コスメブランドSHIGETAの主催者として、パリで活躍するセレブたちに愛されてきたチコ・…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「この瞬間もこの世界を崩壊させないために働く医療従事者の方々への感謝」Posted on 2021/01/14

某月某日、パリ郊外の病院につとめる医療従事者の方から、自分が勤める病院の病床が満床になった、というメッセージを貰っ…

posted by 辻 仁成

退屈日記「ぼくは子供の頃、よく図書館に逃げ込んで、世界から隠れていた」Posted on 2020/12/30

某月某日、本を読まない人が増えたと友人の作家が嘆いた。 たしかに、これだけネット社会になれば、本を読む…

posted by 辻 仁成

滞仏日記「ぼくは今日、日本の子供たちの先生になった。パリ日本人学校の」Posted on 2020/12/15

海外で頑張る日本企業の駐在員さんたち。島国日本だけど、自動車会社も電気製品の会社もいろいろな会社が世界に進出してい…

posted by 辻 仁成

ザ・インタビュー「日々を丁寧に生きるための短歌教室②」Posted on 2020/11/29

辻 前回に引き続き、短歌についてもう少し聞かせてください。言葉の持っている響きの…

posted by 辻 仁成

パリ最新情報「ロックダウンの問題点、そして何が感染を拡大させるのか」Posted on 2020/11/15

※この記事は辻仁成が書いています。 昨夜、土曜日だったせいもあるが、新しいアパルトマンの…

posted by 辻 仁成

ザ・インタビュー「日々を丁寧に生きるための短歌教室①」Posted on 2020/11/15

辻 実は、ぼく、短歌の本を一冊丸ごと読んだのは初めてなんです。函館に住んでいたこ…

posted by 辻 仁成

「下北がいつの間にか、面白くイメージチェンジしていた。下北線路街を歩く」Posted on 2020/11/02

実は、学生時代から、パリへ転居するまでのあいだ、ぼくはずっと下北沢で過ごしていた。 だから、知り合いも…

posted by 辻 仁成

ザ・インタビュー大阿闍梨 塩沼亮潤「宗教とはなんぞや」Posted on 2020/11/01

風邪をひこうが、頭が痛かろうが、春から秋にかけての4ヶ月間、険しい山中を1日48km往復する「千日回峰行」。…

posted by 辻 仁成

社会の中で輝ける人材育成を目指しPosted on 2020/10/22

帝京大学は教育理念である「自分流」のもと、教育指針「実学」「国際性」「開放性」の実践により社会の変化に埋もれない、…

posted by 辻 仁成